レビュー

書籍レビュー

15分の喫茶店でアイデアの強さが変わる!

何冊もの本を執筆しつつ大学の講師、テレビへの出演などをこなす日本語の研究家、齋藤 孝さんの本。非常に多忙な筆者が過密なスケジュール内でどのようにアイデアを出し、...
ゲーミングパソコン レビュー

所有欲が満たされまくる!HP OMENの異常なまでのこだわり OMEN 15-5000 レビュー

来ましたよ〜ウワサのマシンが!今日はHP(ヒューレット・パッカード)が新たに立ち上げたゲーミングマシンブランド「OMEN(オーメン)」の15インチノートOMEN...
ソフトウェア

パーティション変更をビジュアルにマウスだけで EaseUS Partition Master

今日はディスクのパーティションを操作するソフトを紹介。一台のHDDの中を区切って2つのディスクに見せかけたり、または隠し領域を作ったりすることがあります。このよ...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

OS X YosemiteでXBOX360コントローラを認識させる方法まとめ

下記の記事でいくつも質問があったXBox360コントローラをOS X Yosemiteで認識させる方法まとめです。以前の記事:ショック!OS X Yosemit...
ノートブックパソコン レビュー

Chromebookの使いドコロって?デル Chromebook11 レビュー

初のChromebookレビュー!どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。WindowsでもMacでもない、Googleが作ったOS「Chro...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

低速モードでもナビ動いた!IIJmio(みおふぉん)はかなり使える!

新しいスマホってウキウキしますね!どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。先日購入して絶賛稼働中の格安SIM「IIJmio(みおふぉん)」みお...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

auからIIJmio(みおふぉん)に乗り換え成功!詳しく手順書きました

10年間auを使ってきましたが、最近出てきていている格安SIM (MVMO)との料金差に悩み、ついに乗り換えを決意!安いし、音声通話できるし、細かなサービスで使...
ゲーミングパソコン レビュー

どんなゲームでもコレに任せろ!ドスパラ GALLERIA QF980HG 体験レビュー

現在nVidiaの低電力版のGeForceシリーズ(末尾にMが付くもの)において最上位となるGPU「GeForce GTX 980M」。先日は一つ下のグレード「...
ノートブックパソコン レビュー

格安ノートパソコン HP 15-g000の質感はすごい!本体機能もレビュー

前回はむりやりゲームベンチマークを取ってみたHPの格安ノートパソコンHP 15-g000。ノートパソコンとは思えないこの値段(29,800円)でも、(苦しいなが...
ノートブックパソコン レビュー

29,800円でここまでできる!HP 15-g000で(むりやり)ゲームベンチマーク!

当サイトで何度も紹介しているHPの激安ノートパソコン 15-g000。安くてツカえる!とさんざん言っていますが、しっかりした数値としてはいままで出していませんで...
スポンサーリンク