デザイン

デザイン

[PhotoShop]アートボードを素早く選択する小技

PhotoShop CCでアートボードツールに持ち替えずにアートボードを選択するちょっとしたTipsです。
デザイン

Googleが新ロゴへ!すっきりと力強いカタチ・色に

Googleがロゴを変更しました!いままではセリフ書体でしたが、力強くクッキリとしたサンセリフ系へ。色合いもマテリアルデザインを踏襲した明るいマットな色調へ変化...
デザイン

PhotoShop CC 2015が来たよ アートボードの使い方とひっかかりポイント

Adobe PhotoShop CC 2015が公開されました!ぼくAdobe CCにもアップデートボタンが光りましたのですぐさまポチッとしてみました。まだぜん...
ウェブデザイン・プログラム

BootstrapのIllustratorテンプレート2つ レスポンシブをきっちりデザインしたい人へ

レスポンシブCSSフレームワークとして大きなシェアを持っているTwitter Bootstrap(ブートストラップ)。このWorkToolSmithでもベースに...
デザイン

ハイクオリティな画像を入手できるサイトまとめ

ブログ、サイト、デザイン作業などなど。写真やイラストなどの素材は非常に重要です。味気ない記事でも良い写真を数枚使うだけで、なんだか読んでみたくなる記事になります...
ソフトウェア

PhotoShopで一瞬にして思い通りのガイドが作れるプラグイン GuideGuide

PhotoShopのガイドでグリッドや枠線を作るのは非常に手間がかかりますね!どうもCS6を使い続ける太田アベルですこんにちは。今日はPhotoShopでのグリ...
デザイン

情報のデザイン方法に詰まったらこのサイトが効く!

ひそかにデザイナーとしても仕事をしている太田アベルですこんにちは。(べつに隠れてるわけじゃなけど)リーフレットやプレゼン、ウェブサイトなどでデータを表現したいと...
ウェブデザイン・プログラム

ブロガーがSEOを意識するときとは? 必ず結果が出るプロブロガー本[赤] レビュー

人気ブログを作るときには必携!と以前紹介した「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意(通称”プロブロガー本”)」そ...
Mac

こういう方向なんだ! iOS7の画面イメージがApple.comで公開されています

WWDCで発表されたiOS7。今年の秋ぐらいに公開されるようですね。ウワサのフラットデザインは明るくて見やすい雰囲気です。米Appleのホームページに画面イメー...
Mac

PhotoShopなどが単体登録可能に!Adobe Creative Cloud

Adobe系のソフトを年額/月額で使用できる「Adobe Creative Cloud(Creative Cloud 公式サイトへ)」いままでは全機能、全ソフト...
スポンサーリンク