使えるWebサービス

レビュー

Affility Designerの縦書きに困っているならCanvaも併用するといいかも

安価でAdobe PhotoshopやIllustratorに比肩する性能を持つと評判の、「Affinity Designer」シリーズ。 僕は会社で...
使えるWebサービス

クラウド会計のfreeeがブランド刷新 より自由な経営へ

僕も5年以上使っている、クラウド会計支援サービス「freee(フリー)」がブランドを刷新しました! ツバメのロゴマークがちょっとかわいくなり、ロゴタイプ(文字...
ブログ

BackBlazeにS3互換のAPIが追加!ファイルの配信にも使える格安ストレージに!

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。 僕が大量のファイル(30万ファイル、2.2TB=2200GB)を預けている、クラウドバックアップス...
レビュー

値段の下がってきたAWS S3 GlacierとBackBlaze B2をいろいろ比較

超大容量(テラバイト単位)のバックアップは、うまくサービスを選ばないと非常にお金がかかってしまいます。 数あるサービスの中で、僕が現在メインで使っているの...
ブログ

BackBlaze B2でファイルの履歴数を制限したい(ゼロにしたい)ときはワンタッチで可能

僕が愛用しているクラウドバックアップサービス「BackBlaze」の詳しいシステムや使い方を説明していきます。 BackBlaze B2はファイルを更新すると...
ブログ

NASの1TB近いデータのクラウドバックアップがわずか500円!Amazon Glacierよりも安いBackBlazeの使い方

今日は僕が愛用しているクラウドバックアップサービス「BackBlaze B2」について、詳しいシステムや使い方を説明していきます。 サイトはほぼ英語で、機能ご...
ブログ

[Amazonおまえもか] 容量無制限”廃止”!Google DriveとBackBlazeに戻るぜ

クラウドストレージに数百GBのデータを預ける太田アベルです。こんにちは。 これまで何度裏切られたことでしょう、「容量無制限」という言葉に! 過去には「Bit...
ブログ

僕が最高にお金を使っている電子書籍サイトは、Amazonではない

電子書籍、読んでますか? そもそも本はキライです、と返されては元も子もないのですが、ここは話をすすめるために読んでいることにしてください。マンガは読みますよね...
使えるWebサービス

XServerのMySQLにSSH経由で外部接続する手順まとめ

非常に高速で安定しているレンタルサーバー Xserver。僕も10個以上のサイトを入れて活用中です。(当サイトWorkToolSmithは、同じ会社が運営するW...
ブログ

インターネットで稼ぎたいなら、まずプログラムを学ぶべき

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。 インターネットにはいろいろな仕事や稼ぐ手段がありますが、一度身につけると一番大きなリターンを生む技...
スポンサーリンク