レビュー

ノートブックパソコン レビュー

バランス良い性能をオシャレなボディに凝縮 HP Pavilion 15-p000

今日はオシャレなパソコンのレビューです。太田アベル(@LandscapeSketch)ですこんにちは。落ち着いたシルバーのボディにバランスの良いパーツ構成を組み...
タブレット レビュー

カバンにサッと入るフル機能タブレット HP Pavilion x2 10-j000 レビュー

タブレットPCもどんどん姿を変えていますね!どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。今日はHPから販売されているキーボード付きタブレットです。...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

冬になるとブレーカーが落ちまくる!PC保護のためにバッテリー購入 UPS CyberPower CP550レビュー

貧弱な電源のアパートに住んでます。どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。冬になると暖房器具やらなにやらでブレーカーがよくトびます。ヒーターと...
ゲーミングパソコン レビュー

静かなるハイパワー GTX970Mの実力!ドスパラ GALLERIA QF970HG ベンチマーク レビュー

高性能パソコンに目がない太田アベル(@LandscapeSketch)です。こんにちは。ようやっと手元に来ましたよ!nVidia GeFroce GTX 970...
ソフトウェア

セキュリティソフトは作っている人で選んでいます。僕がカスペルスキーを使い続ける理由

僕はかれこれ7、8年ぐらいカスペルスキーユーザーです。カスペルスキーが日本へ上陸した当初(2006年頃)、「すごい防御力のセキュリティソフトが出た!」と仲間内で...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

XZ-2でFlashAirの無線LANを手動開始できた 対応していないカメラも大丈夫

先日から試している無線LAN搭載のSDカードFlashAir。今まで無線LANの起動は、自動で起動するまで待っていなければならないと思っていましたが、手動開始が...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

Sound Blaster ROARの総合評価は?SR20A SB-RO20A レビュー

Sound Blaster Roar、楽しんでます!どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。先日から何度かレビューしているSound Blas...
ディスプレイ・モニタ レビュー

AH-IPSを搭載してたった12,800円のモニタ PHILIPS 224E5QHSB/11 レビュー

ちょっとした用事でモニタを買い足しました。どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。「ちょっとした用事」ってのも思わせぶりな言い方ですが、後日の...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

スピーカーから充電?謎の組み合わせに驚く Sound Blaster Roar レビュー

こんにちは太田アベル(@LandscapeSketch)です。先日「スマホからも無線接続できる、良い音のポータブルスピーカー」として紹介したSound Blas...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

便利な機能か、通信速度か?FlashAirインターネット同時接続の解説

FlashAirはおもしろい!単なる写真転送ツールではなく、ちょっと開発者目線で活用法を考えている太田アベル(@LandscapeSketch)ですこんにちは。...
スポンサーリンク