その他 パソコンを傷つけたくない!ネジを無くしたくない!大型シリコンマットが使いやすすぎた件 年間10台以上のパソコンを分解修理している太田アベルです。こんにちは。パソコンの修理時に気になるのは以下のような問題。 修理中のキズ ドライバーなどの道具が転が... 2024.07.01 その他レビュー自作PCとパーツ
ブログ SPARKLE Intel Arc A310 ECO 実機レビュー – 久しぶりに登場した”最新”の1スロット ロープロ グラフィックカード 本当に「お久しぶりです!」と語りかけたくなる商品です。今日は1スロット&ロープロファイル仕様のグラフィックカードの新製品「SPARKLE Intel Arc A... 2024.03.30 ブログレビュー自作PCとパーツ
ブログ 激速!MINISFORUM BD770i実機レビュー | モバイル用 Ryzen 7 7745HX をデスクトップで使うとこうなる コア数が増え、どんどん性能が上がっていくCPU。速くなるのはうれしいものの、消費電力も上がり続けるのが悩みどころ。最近のハイエンドグレードになると、ピークはCP... 2023.12.15 ブログレビュー自作PCとパーツ
PC周辺機器 NEC LAVIE Direct DT + NVIDIA T600の実力とは?GeForce GT 1030と比較してみた グラフィックカードに厳しい長さ制限があるNEC Lavie Direct DT。当初は短い基板を採用したGeForce GT 1030を搭載していましたが、より... 2023.07.18 PC周辺機器パソコンパーツレビュー自作PCとパーツ
PC周辺機器 NEC Lavie DTにNVIDIA T600は入るのか!?グラフィックカードサイズの限界に挑む! 過去数回にわたって、NECのスリムデスクトップPC「LAVIE Direct DT」のパワーアップテストを書いてきました。LAVIE Direct DTはその構... 2023.07.12 PC周辺機器パソコンパーツレビュー自作PCとパーツ
パソコンパーツ Lavie Direct DTに増設できるGeForceグラボとは!?新たな適合品を発見!GT 1030なら増設可能 どうも、太田アベル(@LandscapeSketch)です。薄型コンパクトなデスクトップPC「NEC LAVIE Direct DT」(最新モデルの確認はこちら... 2023.05.05 パソコンパーツブログ自作PCとパーツ
ブログ Jonsbo D30 PCケース実機レビュー【ケースチェック編】 | MicroATXで最小クラス 350mm級GPUを搭載可能 中国のPCパーツメーカー「Jonsbo(ジョンスボ)」。当サイトをお読みになる強者の方々でも、このメーカーの製品をスッと思い出せる人は、なかなかいないのではない... 2022.08.04 ブログレビュー自作PCとパーツ
パソコンパーツ Jonsbo T8実機レビュー | 取っ手付きの小型ケース ASRock DeskMini X300からのステップアップに! 片手でラクラク持てる超小型ベアボーンPC「ASRock DeskMini X300」。(レビューはこちら)Ryzen 7 5700Gを搭載し、非常に快適に使用し... 2022.05.18 パソコンパーツブログレビュー自作PCとパーツ