太田アベル

レビュー

今年買ってよかったデジもの10選![2019]

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。いよいよ2019年もあとわずかになりました。今年はついに令和時代が始まり、日本として大きな転換期を迎え...
新製品情報

16コア/32スレッドという膨大なコア数でも236,980円から!パソコン工房からRyzen 9 3950X搭載マシンが発売

カスタムBTOパソコンを販売するパソコン工房から、最新のRyzen 9 3950Xを搭載したミドルタワーマシン「Level-∞ F-CLASS(LEVEL-FM...
ブログ

ARCHISS PrecisionTouch BTはAmazonにはなぜか置いてない

高精度、高感度を実現する「Windows Presision Touch(プレシジョンタッチ)」に対応し、BlueTooth 5.0接続にも対応したタッチパッド...
デスクトップパソコン レビュー

Ryzen 5 3400G “省電力モード” の挙動をチェック!クロック、電力、熱量など

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。先日DeskMini A300にRyzen 5 3400Gを搭載し、”省電力モード(35W)”でどれほ...
ソフトウェア

データ流出は絶対にさせない!データ復元不可能にするディスクの抹消はMiniTool Partition Wizard

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。最近市役所のデータの流出などで話題になっている「データの抹消」。あまり知られていませんが、ディスクの「...
デスクトップパソコン レビュー

“低電力化”したRyzen 5 3400Gの速さと消費電力は!? Core i5-8400Tとガチ比較!

低価格&高性能という言葉がピッタリくる、大人気のAPU AMD Ryzen。自作ユーザーはもとより、最近はメーカー製PCがRyzenを採用する例も多く、すぐれた...
デスクトップパソコン レビュー

DeskMini A300 + Ryzen 5 3400Gで片手サイズの超高性能マシンを作る!【購入~組み立て編】

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。先日自作して快適に運用中の、DeskMini 310。片手サイズのケースに65WまでのデスクトップCP...
ブログ

Core i7がなんと5万円台!Lenovoパソコンのクリスマスセールは25日まで

当サイトでも使いやすいパソコンとして多数紹介している、レノボのパソコン。現在クリスマスセールを開催中です!残りあと3日となりましたが、通常よりかなり安くなってい...
パソコンパーツ

ちょっとしか見えなくても光らせる!G-SKILLのLEDメモリでNCASEをドレスアップ+高速化

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。NCASE M1 V6ケースを使った自作PCに、新たなパーツを投入です!NCASE M1 V6について...
ガジェット・デジタルデバイス レビュー

純正より断然使える!”Pencilも入る” iPad Pro薄型ケースを買ってみた!

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。iPad Pro 11をかなり使っています。というか最近は、子育て中で荷物も多いので、パソコンではなく...
スポンサーリンク