使えるツール紹介 一太郎2012 承で縦書き、ルビつき、右開きの電子本を作ってみる 先日から紹介している新発売の一太郎「一太郎2012 承」。早速購入してみました!今回一番気になっているePub(電子本)出力を試してみます。 2012.02.15 使えるツール紹介新製品情報
ソフトウェア 一太郎2012 承 ダウンロード販売開始です 予定通り2月10日10:00から「一太郎2012 承」のダウンロード販売が開始されました!(ダウンロード価格一覧はこちら)以前からお伝えしているePubへの対応... 2012.02.10 ソフトウェア新製品情報
新製品情報 一太郎2012 承 いよいよ発売!ePub3.0対応、ATOK超進化 先日のブログでも紹介したePub3の縦書き、ルビ、右開きに対応した新しい時代の「一太郎 2012 承」が2月10日いよいよ発売です!気になる実売価格を調べてみま... 2012.02.09 新製品情報
Windows もしかしてすげぇ便利じゃ・・・?Windows入り超小型プロジェクタ PT6316L プレゼン、資料解説、家族での写真の上映・・・最近プロジェクタが小型化してきて、その活用の幅も広がっています。とはいえ問題はパソコンが必ず必要だということ。プロジ... 2012.02.07 Windows新製品情報
新製品情報 ASUS X54L-SX009V 15.6インチのベーシックな激安ノート ASUSの15.6インチノートPCが安くなっています。Amazonで¥36,860から!(X54L-SX009V )機能はきわめてオーソドックスですが、壊れても... 2012.02.07 新製品情報
新製品情報 Lenovoデスクトップ ThinkCentre M77が¥28,025になるクーポン 黒くてシンプルな形に定評のあるLenovoが「プレミアムThinkPadフェスティバル」と題してAMDデュアルコアプロセッサ搭載機をなんと¥28,025から!ク... 2012.02.06 新製品情報
ソフトウェア iPhone + TextForce + キーボードで最強執筆環境を整える iPhone用で長文を書くことがあるかな?と以前は疑問を持っていましたが、リュウドのキーボード(RBK-2300BTi)を買ったことで俄然環境が変わってきました... 2012.02.05 ソフトウェア
ブログ PHPのfile_get_contentsでHTTP User Agentを切り替える PHPのfile_get_contentsでユーザーエージェントを切り替えたいときがあります。たとえば携帯サイトなどを取得したい場合です。php.iniで定義す... 2012.02.04 ブログ
新製品情報 どうなってんだ!17インチノートが5万切りやがった・・・大きいほうが安くなる最近のPCの不思議 今あなたが使っているノートは何インチですか?13インチ?15インチ?モバイルノートなら11インチでしょうか?17インチというとデスクトップの置き換えを考える大き... 2012.02.02 新製品情報
Windows Kinect for Windows 予定通り販売開始 Windows用に特別に調整されたKinect、「Kinect for Windows」が2月1日から販売を開始しました。ただし現在はアメリカのみの販売で日本国... 2012.02.02 Windows新製品情報