Delphi

Delphi

Delphi XE4発売!モバイル開発はどんな具合?

Delphi XE4(SEShopへリンク)エンバカデロよりRAD Studio XE4、Delphi XE4、C++ Builder XE4が発売されました!...
Delphi

Adobe PhotoShop(初代)のソースコードがダウンロード可能に

デザイン業務、映像業務になくてはならないソフト「PhotoShop(フォトショップ)」その一番最初の公開バージョン「1.0.1」のソースコードが公開されました!...
Delphi

Delphiでrtl170.bplがないエラーが発生

DelphiでJVCLをインストールしようとしたら、変なエラーが出ましたのでメモ。エラーはコンピューターに rtl170.bpl がないため、プログラムを開始で...
Delphi

DelphiでMapファイルを出力するには?

コードカバレッジやデバッグなどで使用する「.map」ファイルですが、Delphiでももちろん出力できます。 設定方法を説明します。
Delphi

Indyでホームページを取得し、タイトルを抽出

こんにちは太田アベルです。Delphi Advent Calenderの投稿記事です。昨日は@lynaさんの「IDEにおける背景変更機能の導入による開発効率への...
Delphi

Delphi XE3 FireMonkey変更点

Delphi XE3ではFireMonkeyが2となりました。いろいろな宣言やユニットの変更が行われていますが、問題はヘルプが追いついていないということで・・・...
Delphi

Delphi XE2の正規表現「System.RegularExpressions」を試す

Delphi XEからは正規表現ライブラリが標準搭載されています。ユニットは「System.RegularExpressions」このライブラリを試してみたいと...
Delphi

DelphiでGUID(一意識別子)を生成

DelphiでもGUIDを生成する関数が用意されています。 XE2からはSystem.SysUtilsにまとめられました。 Delphiヘルプから引用 Syst...
Delphi

Delphi XE2でComObj.dcuが見つからない

GUIDの生成などに使うユニット「Comobj.dcu」がXE2からは名称が変わっています。 uses に System.Win.Comobj の追加でOKです...
Delphi

Delphiで文字列を表示するための高さ、幅を取得する

Canvasに文字列を表示するとき、Gridなどの高さや幅を指定したいときにつかえる関数。文字列は全てCanvasから高さを得ています。var w, h: In...
スポンサーリンク