10インチで1920×1200に Lenovo YOGA TABLET 10 HD+が発売

LENOVO YOGA TABLET 10 HD+独特の形をしたLenovoのAndroid タブレット「YOGA Tablet 10」が新しくなり、「YOGA Tablet 10 HD+」となりました。

従来の3つのスタイル(スタンド、チルト、ホールド)はそのままに、画面が高解像度化

1920×1200ピクセルというFull HDを超える解像度になりました。またタッチパネルが従来の5点タッチから10点タッチに。

最大18時間もの駆動時間

battery_chargeバッテリーもパワーアップ。Webブラウジングや動画の視聴などが、約18時間も利用できる長時間バッテリーに。もちろん使用状況にもよりますが、映画9本を連続で見られるという長さ。

ちなみに成田 > ニューヨークがたしか12時間ぐらいでしたので、フライト時間まるまる使っていられるということですね。寝ているヒマなんてありません!

軽量で薄型ボディは継承

バッテリーなどをもち手の部分に寄せることで、驚異的な薄さとなっているボディ。

これはYOGA TABLET 10 HD+でもそのまま継承。本体も626gと、10インチクラスのタブレットしては軽量。手軽に持ち運べそうです。

スペック

項目スペック
OSAndroid 4.3
CPUQualcomm Snapdragon APQ8028 1.6GHz クアッドコア プロセッサー
CPUクロック1.6GHz
メモリ2GB(LPDDR2)
ストレージ32GB
ディスプレイ10.1型ワイドIPSパネル(1920×1200ドット)
タッチパネルマルチタッチパネル(10点)
SIMスロットなし
ポート類MicroUSBポート(OTG機能付き)、マイクロフォン・イヤホン端子
BlueTooth4.0搭載
オーディオマイクロフォン・イヤホン端子×1、スピーカーx 2(ステレオ)、マイクロフォン(ノイズリダクション機能あり)、ドルビーデジタルプラス(ソフトウェア)
カメラ前面:160万画素、背面:800万画素
カードスロットmicroSD
本体寸法261x180x(3.0-9.1)mm
本体質量約626g
主な付属品USBケーブル、ACアダプター、マニュアル類

 

YOGA Tablet 10 +公式ページヘ