大切なファイルをクラウドに置いておき、いろいろな場所から同時に出し入れできる、便利なクラウドストレージ「DropBox(ドロップボックス)」。
クラウドストレージにはMicrosoft OneDrive、Apple iCloudドライブ、GoogleのGoogle Driveなどがありますが、それぞれ自分のOSにわずかながら依存しています。(MicrosoftならWindows、AppleならmacOS、GoogleならAndroid)
完全に中立で、しかも歴史と安心感があるのがDropBoxです。当サイト読者様の中には使っている方も多いと思います。
どのOSでも同じような使い勝手が得られ、もちろんファイルの同期や転送はスムーズ。とても使いやすいサービスです。
DropBoxは無料でも使えますが、有料版のDropBox Plus(個人版)は、2TBという大容量が使えるのが大きなポイント。さらに巨大ファイルの送信、電子署名など、テレワークに便利な機能も搭載しています。
いまDropBoxは当サイト限定クーポン「worktool_0331」で、なんと3年特別パッケージが1,000円値引きになります!
worktool_0331
そもそもこの3年特別パッケージは公式サイトでは提供されていません。
公式サイトでは1年払いのみが可能で、年額14,400円、3年使うと3倍の43,200円になります。特別パッケージは3年分で34,800円になるという、おトクなもの。
3年分の料金 | 1年分の料金(換算) | |
DropBox公式サイト(DropBox Plus) | 43,200円 | 14,400円 |
3年特別パッケージ | 34,800円 | 11,600円 |
節約金額 | 8,400円節約! | 2,800円 |
その上で、当サイト限定クーポンなら1,000円値引きとなるのです!3年使ったとすると9,400円も節約できることになります。ほぼ1万円ですよ!
DropBoxに大切なデータをたくさん預けていれば、そうそう解約することはありません。このクーポンキャンペーンのうちに、3年分を一括で買ってしまう!というのも良い選択です。
こんな便利機能も
DropBoxで僕が便利だと思っている機能をちょっと紹介します。
ファイルリクエスト
ファイルリクエスト機能は、複数の人からファイルを集める機能。
例えば、会報を作るときにみんなの写真を入れてもらうとか、資料を作るためのデータを入れてもらうとか、そういう場面です。
そういう場合DorpBoxがなければ、USBメモリを持って集めに回ったり、メールやらLINEやらでバラバラに集める必要があります。集める側も非常に手間がかかります。
DropBoxのファイルリクエストは1カ所で集めることができる上、ファイルはパソコンにどんどん送られてくるので、扱いもカンタン!(DropBoxアプリのインストール必要)
また、まったくDropBoxを使ったことがない人でもファイルを入れられる、という点が特に便利!
他のサービスでは同じサービスを使っている人か、アカウント(OneDriveならMicrosoftアカウント)が無ければ、ファイルの受け渡しはできません。ファイルを送るためだけに、めんどうなアカウントを取って、なんて頼めませんよね。
その点DropBoxファイルリクエストなら、リンクを教えればすぐにファイルを集めることができます。非常に便利なのです!
巨大ファイルの送信 Transfer
巨大ファイルの送信にはいろいろなサービスがありますが、セキュリティ面ではかなり不安なものが多いです。
あえて名前は出しませんが、数年前には、とあるファイル転送サービスがアカウントの情報漏洩を起こしサービスを停止しました。もしも個人データなどを受け渡していて、漏洩したらどうなるでしょうか?確実に裁判沙汰です。
DropBoxは古くから安心安全を成長してきています。
入れたファイルはぜったいに自分しか見えず、たとえDropBox社員であっても、暗号化されていて見ることは不可能なのです。
セキュリティ面で安心なのはもちろん、ファイルの転送も非常に速く、また上記同様、DropBoxのアカウントを持たない人でもすぐにダウンロードできます。
パスワードをかけて特定の人しかダウンロードできないようにするのも、もちろん可能。期限を設定したり、閲覧回数やダウンロード回数を見ることも可能。(期限・パスワード設定はPlusのみ可能)
またDropBoxには非常に大きなファイルでも送れますから、50GBのファイルを10個送るなんてことも可能です。(最大:1ファイル50GBまで)
長い映像データなども余裕で受け渡し可能です!
クーポンは期間限定です
今回の当サイト限定クーポンは3/31(水)までとなっています。
もし「これからもずっとDropBoxを使うだろうな~」と思っていたら、3年特別パッケージを選んでおくのも節約になりますね!
worktool_0331
コメント