太田アベル

Windows

タッチパネルありの超薄型ノート ThinkPad X1 Carbon Touch クーポンあり!

先日紹介したThinkPad X1 Carbonですが、タッチパネルタイプが追加されました。指を10本まで認識するマルチタッチ対応。Window8の使いやすいタ...
アプリ

CD1000枚分以上の音楽が聴きほうだい!BGMに最高のアプリ

オフィスや家の雰囲気作りに欠かせない音楽やBGMジャズとかクラシックとか、安らぐ音楽をかけて、快適に過ごしたいですよね!でもCDを買いまくるのもお金がかかるし、...
Windows

マジか・・・5万円をあっさり切って、42,000円の巨大17インチノート

HPから42,000円で17インチという激安なノートパソコンが出て来ました。去年は「5万円を切った」と驚いていましたが、今年は最初から42,000円・・・さらに...
Windows

フルスペックのWindows8を手軽に持ち運ぶ、という発想

iPadを始めとする大画面タブレットが、企業で採用されるケースが多くなっています。しかし、iPad、Androidでは業務用アプリケーションも少なく、稼働実績が...
ゲーム

New SimCityのβテスト参加できず!

大好きなゲームの一つ「シムシティ」ですが、3月7日に新作が発表されます。今から楽しみ!でもMacのBootCampもしくは仮想化環境でどこまで動くのかはまだ未知...
新製品情報

食パン、パワーアップ!

食パンといってもパソコンですがwエプソンダイレクトで販売中の通称「食パンパソコン」 NPシリーズがマイナーチェンジ。NP31Sとなりました。4GBメモリとAMD...
Mac

Parallels 8パッケージ版を買ってみたよ!Amazonから

Macの有料仮想化ソフト「Parallels」と「VMware Fusion」。私は現在VMware Fusionを全Macに入れて使用中です。また、Paral...
新製品情報

新品の14インチノートパソコン 29,820円 ですがいりませんか?

日本HPがまた無茶な金額のノートを発売しています。新発売のAMD E1-1200を搭載した14インチノートパソコンです。iPadよりも安いですが、ちゃんとWin...
Mac

Boot CampとVMware Fusion、Parallelsの速さを比べてみた

Macには標準でWindowsを動かす手段「Boot Camp(ブートキャンプ)」があります。これって、VMware FusionやParallelsなどの仮想...
ブログ

MacのBootCampはVMware Fusion・Parallelsと比較し、パフォーマンスはどれだけ違うのか?

現在当サイトではMacの仮想化ソフト(VMware Fusion、Parallels、VirtualBox)を詳しくレビューしています。仮想化ソフトとはMacで...
スポンサーリンク