HDD

ガジェット・デジタルデバイス レビュー

静かで使いやすいRAID HDD LHR-2BREU3 レビュー

またRaid HDDを買っちまいました!太田アベルですこんにちは。去年末に片付けをしたら、カリン塔が完成しそうなぐらいHDDが出てきたという記事を書きましたが(...
Linux

DTIのVPSにスペックアップ適用された!余裕の容量♪

VPSでLinuxを動かして情報を集めている太田アベルです。こんにちは。便利に使っているDTIのServersMan@VPS。2年目に入っていますが安定性も問題...
その他

HDDタワーが完成しました!

先日部屋を掃除していたところ、HDDがいくつも出てきました。あまりにたくさん出てきたのでちょっと積み上げてみました!だ〜はっはっはっ!orz40GBの古〜いHD...
新製品情報

4TB HDDも普通になってきたか・・・

僕が初めて自分のこづかいで買ったHDDの容量は「100MB」100GB(ギガバイト)ではないですよ。100MB(メガバイト)です。100GBと比較するとなんと ...
レビュー

ツルテカのプラスチック製品ってどう思いますか?日立TOUROレビュー

私はツルテカのプラスチック製品があまり好きではありません。前回購入したのUASP対応USB3.0モバイルHDDケース「1分BOX USB3.0 GREEN LI...
Mac

UASPモードで速い!USB3.0 2.5インチ ハードディスクケース

CenturyからUASPに対応した高速型のUSB3.0 HDDケース 「1分BOX USB3.0 GREEN LINE」が発売されました。UASPとはUSB用...
その他

USBメモリが超高速になる日も近い?新技術ReRAMの生産に成功

PCのメモリ生産で有名なエルピーダメモリが、次世代不揮発性メモリ「ReRAM」の生産に成功したようです。(参考記事:IT Media) 不揮発性とは電源を落とし...
スポンサーリンク