Oracle VirtualBox
さて今回唯一無料の仮想化ソフトOracle Virtual Boxです。
もともとはSUN社が作っていたものでしたがOracle社に吸収されたため、いまはOracle社名義となっています。
またこのVirtualBox自体はWindows、Mac、Linuxで同じソフトが動くため、OSをまたいで仮想環境を持ち歩いたりすることがある人にはメリットがあります。
まず根本的なこと
まず根本的なデメリットに、VirtualBox自体が64ビット動作に対応していません。
64ビットのOSを使用することができるのですが、VirtualBox自身は64ビット動作をしないのです。(ややこしいな)
この辺りがどの程度速度に関係するのかが見所です。
まずはセットアップ
今回は3D描画のテストがメインの目的です。
VirtualBoxのディスプレイ項目に3Dアクセラレーションを有効化、2Dビデオアクセラレーションを有効化というスイッチがありますので、もちろんチェック。
またビデオメモリが20MBと大変低くなっていますので、こちらも128MBに上げておきます。
ビデオメモリのMaxは128MB。VMwareと同じ容量となります。
Windowsは新しいPCにセットアップするのと同じ手順で問題なく終了しました。
Guest Additionsセットアップ時に見逃すな!
仮想PC用のドライバ「Guest Additions」をインストールするときに注意が必要です。
Direct3D Supportが最初は「チェックが入っていない」のです。
それもそのはず。
ここにチェックマークを入れようとすると気づきますが、アラートが表示されます。
「Windows is currently not running in safe mode so Direct3D support cannot be installed.」
(Windowsがセーフモードで動いていません。Direct3Dサポートがインストールできません)
そうなのです。
VirtualBoxでは、セーフモードでないとスイッチが入れられないんですね。
これは不便!
というかセーフモードの入り方は初心者にはなかなか敷居の高い操作です。もうちょっとどうにかならないものでしょうか?
ということでWindowsを再起動し、起動時にF8を連打。
出てくる黒い画面で「セーフモード」を選択します。
セーフモードの中で、改めてツールをインストールします。
今度はチェックを入れることができました。
再び再起動。
ベンチマーク開始
さてようやっとベンチマークの準備ができました。3DMark06を起動します!
しかし問題は最初から発生です。
まずは3DMarkの起動が、他の2つに比べて倍以上の遅さです。
読み込みのバーがじりじりじりじりと上がっていきます。
32ビットのため、ファイルの転送が遅いのでしょうか?
そして・・・
真っ暗のままです。
エスケープを押してもまったく終了できません!
しかたなくメインメニューから「リセット」をかけますが・・・
突然3DMarkのエラー画面が表示され、VirtualBoxごとフリーズ!
あららら・・・Mac上でVirtualBoxを強制終了という事態になってしまいました。
ということでVirtualBoxでのDirectXを使うには微妙という結論になってしまいました。
基本的なファイルの受け渡し、ソフトのインストールをするだけの目的なら良いのですが、ゲームなどハードウェアを酷使するソフトは、VirtualBoxには荷が重いようです。
とはいえ無料というメリットは大きいです。
ちょっと試したいLinuxなどはわざわざ安くはないVMware、Parallelsを購入する必要はありません。
VirtualBoxが役に立ってくれます。
コメント
すばらしいです!
とても参考になります。ありがとうございます!
あと、無料のVMware Playerについてもご存知であれば追記がほしいです。
ランランさん、コメントありがとうございます!
お役に立ててうれしいです。
VMware Playerは残念ながらMac用はありません。
Windows、Linuxのみとなります。
MacはVMware Fusionが唯一のVMwareとなります。
とはいえ、Windows上のVMware WorkStationで作成した仮想PCファイルはVMware Fusionで動かせました。
互換性は高いですね。
評価して頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
私も、iMac (2009 Late)上の仮想PCで3Dゲーム、、、もとい3Dグラフィックデザインを行おうと検討中のところでした^^;
すでにParallelsを持っていたので、他の仮想PCソフトと比較した情報が欲しいと思い、このページにたどり着きました。
お互い、仮想PC上で3Dゲーム、、、もとい3Dデザインに勤しみましょう。
ハラキソさん、コメントありがとうございます!
お役に立ててうれしいです!
そろそろ2009Lateでは
ゲームデザインソフトがキツくなってきましたね!最近はMacbook Airばかり使っているので、iMacをやめてMacBook Pro Retinaもいいなぁ、なんて思ってます。
お互い
隠れてゲームデザインの仕事をがんばりましょう![…] こちらの比較記事(Mac仮想化ソフト対決 VMware Fusion 4 vs Parallels 7 vs Virtual Box)でも書いた通り、私は現在、Parallelsを愛用しています。 […]
[…] Mac用仮想PCソフト対決! VMware Parallels VirtualBox […]
[…] Mac用仮想PCソフト対決! VMware Parallels VirtualBox […]
[…] ・BootCamp ・VirtualBox ・VMware ・Parallels ・Mac用仮想PCソフト対決 This entry was posted in 未分類 by ohwada. Bookmark the […]
[…] こちらの比較記事(Mac仮想化ソフト対決 VMware Fusion 4 vs Parallels 7 vs Virtual Box)でも書いた通り、私は現在、Parallelsを愛用しています。 […]