10年前のこと、思い出せますか?
いまから10年前。
この記事を書いているのが2013年なので、10年前は2003年。
2003年は朝青龍が横綱になったり、六本木ヒルズがオープンしたり、カリフォルニア州知事にシュワちゃん(アーノルド・シュワルツェネッガー)が当選したり・・・
調べると地デジTVが始まったのも2003年のようですね。
(ちなみに悲しいワールドトレードセンターのテロ事件は2001年でした)
2003年。
あなたは何歳でしたか?
いまと比べて、どんな成長をしていますか?
時代に夢をあわせること
たった10年振り返っただけでも、時代の変化はすごいものです。
しかし2013年、世界はかつてない変化を始めています。
明治維新よりも、オイルショックよりも、バブル崩壊よりも、さらに激しく力強い変化が世界をおおいはじめています。
まだ気づく人は少ないです。
なぜなら2013年からの変化はモノや目に見えるものではなく、人の考え方や精神の変化、さらには社会の構造の変化です。
目に見えない変化が、逆に人やモノを変えていきます。
時代に合わせ、あなた自身を変化させること。変化の準備。
これがいま、もっとも必要なことです。
時代に合わせるワザ
時代に合わせるには、あなたのアタマを柔らかくなる必要があります。
考え方をです。
自分はこう思うから、これしかやらない!
と、いくらがんばって踏ん張ってみても、時代はあなたをなぎたおして変化していきます。
もとより逆らえるような相手ではないんです。
でも水のように柔軟なら、時代の形に合わせて変化し、しかもいつも近くを流れることができます。
WorkToolSmithのメルマガ「“変われる”自分を発見する 小さなヒント」はあなたの頭を柔らかくするヒントを毎日送ります。
とはいってもパズルとかナゾナゾではありません。
あなたが「常識」だと思っている世界から、半歩ずらすような、すこしだけ常識の外に出るような、そんなヒントです。
常識のカベを1ミリだけやぶって、外を見てみるようなヒントです。
中身は読んでからのお楽しみ。
きっと得られるものがあるはずです。
ぜひいますぐ登録して、読んでみてください! ↓