Delphi

Delphi

FireMonkey環境でリッチビジュアルなListViewを作る

こんにちは。Delphi大好きな太田アベルです。先日に引き続きDelphi XE4を主体に体験記を書いています。前回までの体験記事Delphiで作ったMacアプ...
Delphi

Delphiで作ったMacアプリケーションの配布(バンドル .app化)

Delphi XE4でMacアプリケーションづくりを楽しんでいる太田アベルです。前回の記事でDelphiからMacソフトを手軽にデバッグする手順を紹介しました。...
Delphi

MacにDelphiのデバッガI/F PAServerをセットアップする

Delphi XE4の使い心地を確認中の太田アベルです。ちなみに購入したのはモバイル開発環境を含むAdd-On Pack for Delphi XE4。購入した...
Delphi

Delphi Mac OSでのShellExecute

Delphiからでブラウザを開きたいときなど、ShellExecuteを使う必要があります。FireMonkeyプロジェクトでも、WindowsならusesにW...
Delphi

Delphi XE4発売!モバイル開発はどんな具合?

Delphi XE4(SEShopへリンク)エンバカデロよりRAD Studio XE4、Delphi XE4、C++ Builder XE4が発売されました!...
Delphi

Adobe PhotoShop(初代)のソースコードがダウンロード可能に

デザイン業務、映像業務になくてはならないソフト「PhotoShop(フォトショップ)」その一番最初の公開バージョン「1.0.1」のソースコードが公開されました!...
Delphi

Delphiでrtl170.bplがないエラーが発生

DelphiでJVCLをインストールしようとしたら、変なエラーが出ましたのでメモ。エラーはコンピューターに rtl170.bpl がないため、プログラムを開始で...
Delphi

DelphiでMapファイルを出力するには?

コードカバレッジやデバッグなどで使用する「.map」ファイルですが、Delphiでももちろん出力できます。 設定方法を説明します。
Delphi

Indyでホームページを取得し、タイトルを抽出

こんにちは太田アベルです。Delphi Advent Calenderの投稿記事です。昨日は@lynaさんの「IDEにおける背景変更機能の導入による開発効率への...
Delphi

Delphi XE3 FireMonkey変更点

Delphi XE3ではFireMonkeyが2となりました。いろいろな宣言やユニットの変更が行われていますが、問題はヘルプが追いついていないということで・・・...
スポンサーリンク