ブログ

あつまれ!ゆうとう生

歴史調査 浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館をチェック

今回は浜松市北区細江町気賀にある「浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館」をチェックします。(公式サイト お問合せ先はこちら)ここ細江町からは多くの銅鐸が出土してい...
PC周辺機器

TP-Link Wi-Fi6中継器 RE700X実機レビュー!前世代よりも2倍近い速度を実現!

こんにちは、太田アベル(@LandscapeSketch)です。広範囲に電波を広げられる、高性能なWi-Fi 6対応のルーターが増えてきました。それでも、3階建...
VR

Meta Quest 2の装着が劇的に改善!微調整もカンペキなKIWI design Quest 2 Elite互換ストラップ 実機レビュー

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。Meta Quest 2といままで使っていたOculus Rift Sと比べて、一番不満が大きかったの...
あつまれ!ゆうとう生

寺施餓鬼がはじまり、今年もお盆の季節です

お盆の季節がやってきました。今年も暑い!雄踏町でも、それぞれの寺とそれぞれの風習でお盆の行事が行われます。実家の寺では、本日は水向けの行事。8/8は棚経となりま...
ブログ

Jonsbo D30 PCケース実機レビュー【ケースチェック編】 | MicroATXで最小クラス 350mm級GPUを搭載可能

中国のPCパーツメーカー「Jonsbo(ジョンスボ)」。当サイトをお読みになる強者の方々でも、このメーカーの製品をスッと思い出せる人は、なかなかいないのではない...
ブログ

Meta Quest 2が2万円以上の大幅値上げ!買うならいまのうちに!

当サイトでもレビューしている、安価で高性能なVRマシン「Meta Quest 2」が、8月1日より大幅値上げという悲しい情報が入ってきました!128GBモデルは...
PC周辺機器

スーファミそっくりのコントローラーをPCやSwitchで!8bitdo SN30 Proレビュー

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。実は僕、スーパーファミコンが大好きなんです。いきなりどうでもいいカミングアウトですが、スーパーファミコ...
VRゲームレビュー

Oculus Link用 USBケーブル Anker 712 実機レビュー! | しなやかで高速安定通信!

先日はなぜOculus Rift SからMeta Quest 2に買いなおしたのか、という部分をレビューしました。Meta Quest 2はケーブルレスで単体動...
ブログ

Amazonプライムデーはじまります!子育て中ならアマゾンのFireタブレットを狙いたい!

いよいよ本日0:00から、アマゾンの大安売り「アマゾンプライムデー」がはじまります!セール商品が多数登場し、さらにエントリーで最大12%のポイントアップ!とくに...
PC周辺機器

いまさらMeta(Oculus) Quest 2を買ってみた!Rift Sからの乗り換えはアリなのか?

いまさらながらを買ってまいりました!ずっとOculus Rift S(以下Rift S)で遊んできたのに、Meta Quest 2が発売してから2年もたってなぜ...
スポンサーリンク