太田アベル

ウェブデザイン・プログラム

php ActiveRecordでModel not foundになる場合の対処

php ActiveRecordで、Mode not foundエラーに遭遇した時の対処。 エラー例: Fatal error: Class 'Product'...
Mac

MacBook Airも最大960GB! トランセンド MacBook向けSSDアップグレードキット

MacBook(Air、Pro)に搭載されているSSDは、軽量化と高速化のためAppleオリジナルの形です。市販のmSata SSD、2.5インチSSDでは取り...

Concrete5のブロックでページセレクタを出す

Concrete5には、サイト操作をするのに便利なツールがたくさん入っています。ブロックなどででページを選択する際、page_selectorを使うとビジュアル...

Concrete5でパッケージからDashBoard項目を追加する(singlepage)

Concrete5で、パッケージとともに設定画面を追加したい時があります。(ブロックの共通データ画面など)情報が非常に少ないうえに、そのものズバリが見つけられま...
ゲーム

GeForce Titan Black搭載機が出揃った

最新ゲームをするならやっぱり最強PCが欲しい!だが今回はなかなか出が出せない金額だ。現在GPUとしてはほぼ最強といえるnVidia GeForce Titan。...
レビュー

立てられる!最近見つけた便利なコロコロ

皆さんコロコロ大好きですか?僕は好きです。どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。ちなみに「コロコロ」という名前はニトムズの登録商標で、他の会...
ノートブックパソコン レビュー

さすがのキーボードと慣れが必要なタッチパッド ThinkPad T440s レビュー

高性能ThinkPadはやっぱりいいですね!どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。前回は外観や軽さの紹介をした、Lenovo ThinkPa...

Concrete5のdb.xmlでVarCharのサイズを指定する

Concrete5のパッケージでデータを保存する場合、データベースを使用することになります。その際、データベースのテーブル定義は「db.xml」に書き、インスト...
デスクトップパソコン レビュー

ワークステーションは気分で買う!? DELL Precision T1700を買ってみる

ワークステーションって、響きがいいですよね!いかにも「仕事してます!」みたいな感じで。たとえ仕事をしていなくても。どうも太田アベル(@LandscapeSket...

Concrete5のページタイプのアップデート

前回の記事(Concrete5のページタイプをパッケージで追加する)で、独自のページタイプをパッケージコードで追加する方法を解説しました。今回はすでに追加された...
スポンサーリンク