筆者もかなり使い込んでいる富士通の超軽量パソコンLifeBook UH。
最軽量モデルではなんと700g台で、ほとんどタブレットのような重量です。もちろんタブレットではなく、折りたたみ式でしっかりと打てるキーボード付きのWindowsパソコン。
何をどうやったのかわかりませんが、とにかく軽いのです。

指二本でらくらく持ち上がるおどろきの軽さ!(紹介商品とは別モデルの写真です。紹介製品阿はブラックです。)
そのLifeBook UHの業務用である「LifeBook U」シリーズの整備品(Amazon認定業者が完全に整備した中古品)が、Amazonプライムデーで先行セールが開始されています!
台数はそれほど多くないようなので、お早めにチェックしてください。
SSD 1TB、マイクロソフトオフィス付き | 42,330円 |
SSD 512GB、マイクロソフトオフィス付き | 38,080円 |
SSD 256GB、マイクロソフトオフィス付き | 33,830円 |
CPUは第7世代 Intel Core i5-7300U(2コア/4スレッド、2.6GHz)、メモリ8GB、SSD1TBを搭載。最新のWindows 11 Proにアップデート済みのようです。
世代的には古さを感じるものの、マイクロソフトオフィスなどの軽い事務作業ならまったく問題なし。それほど遅さを感じることはないと思います。
そしてセール価格わずか33,830円(256GB)からという安さは、「たまにしか使わないけど、軽いパソコンがほしいな」と考えている人でも気兼ねなく買える価格ではないでしょうか。
OSも最新になっていますから、あと数年は役に立ってくれそうです。

打ちやすいキーボード(写真は同世代のLifeBook UH75のもの。配列は少し違う場合があります。紹介商品はブラックです。)
それよりもこの軽さでフル機能のWindowsが使えるというのが何よりも利点。キーボードはとても打ちやすく、筆者もデスクトップPCと併用していますが、タッチタイピングでスラスラ打てます。
筆者はこのシリーズをすでに3世代にわたって使用中。使用歴は9年に及びます。それほど気に入っています。
コメント