Intel NUC 第8世代シリーズ発売!しかしTDPが全体的にアップしていて不安もあり

僕が家庭用サーバとして活用している、超小型・低消費電力のベアボーンPC「INTEL NUC」の新シリーズが発売されました!

とはいえ、USAでの発売が8月14日で、日本ではまだAmazonをはじめオンラインで購入できる店舗はないもよう。入荷次第記事にしていこうと思います。

記事中の商品/サービス

最新のIntel NUCシリーズはこちらでチェック!
(購入時は世代を必ずご確認ください。第8世代はまだ並んでいない可能性があります)

底上げされた性能とTDP

まずは第8世代NUCの発表された一覧を掲載します。

NUC型番CPUコア /
スレッド
キャッシュ /
最大クロック
TDP
Intel® NUC Kit NUC8i7HVKIntel® Core™ i7-8809G with Radeon™ RX Vega M GH graphics4/88M Cache up to 4.20 GHz100W
Intel® NUC Kit NUC8i7HNKIntel® Core™ i7-8705G with Radeon™ RX Vega M GL graphics4/88M Cache up to 4.10 GHz65W
Intel® NUC Kit NUC7i7DNHEIntel® Core™ i7-8650U4/88M Cache up to 4.20 GHz15W
Intel® NUC Kit NUC7i7DNKEIntel® Core™ i7-8650U4/88M Cache up to 4.20 GHz15W
Intel® NUC Kit NUC8i7BEHIntel® Core™ i7-8559U4/88M Cache up to 4.50 GHz28W
Intel® NUC Kit NUC8i5BEKIntel® Core™ i5-8259U4/86M Cache up to 3.80 GHz28W
Intel® NUC Kit NUC8i5BEHIntel® Core™ i5-8259U4/86M Cache up to 3.80 GHz28W
(完成品PC) Intel® NUC Kit NUC8i3CYSMIntel® Core™ i3-8121U2/44M Cache up to 3.20 GHz15W
(完成品PC) Intel® NUC Kit NUC8i3CYSNIntel® Core™ i3-8121U2/44M Cache up to 3.20 GHz15W
Intel® NUC Kit NUC8i3BEKIntel® Core™ i3-8109U2/44M Cache up to 3.60 GHz28W
Intel® NUC Kit NUC8i3BEHIntel® Core™ i3-8109U2/44M Cache up to 3.60 GHz28W

最上位となる“Hades Canyon”ことCore i7 with Radeon RX VAGA Mは、先行して発売されているのですでに入手している人もいるはず。

Amazonからベアボーンで購入できるほか、パソコン工房などからストレージ、OSを組み込んだアセンブリPCとしても購入可能です。

product

 

今回注目したのはそれ以下のシリーズ。

第8世代の特長としてすべてコア数がアップしています。特にCore i7はすべて4コア8スレッドとなるので、もはや重量級アプリも扱う”普通の”デスクトップマシンとして通用しそうです。

というか、僕は現行のCore i5-7260U(2コア/4スレッド)を搭載したNUCで、Adobe PhotoShopやLightroomをゴリゴリ使っていますので(しかもネットワーク越しに)、通常利用としては十分すぎるほどの性能を獲得したといえます。

手のひらに乗るけど超快適なPC!Core i5を搭載したIntel NUC NUC7i5BNH レビュー
どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。 先日遠隔サーバー用に購入したCeleron J3455を搭載した「Intel NUC NUC6CAY...

 

ただ、気になるのはすべてのTDP(熱設計電力 Thermal Design Power)が大幅にアップしている点。

第7世代まではCore i5、i7といえど15W~20Wでした。

それが、第8世代ではCore i3でさえ28W。(ただしベアボーンではない完成品のNUC ミニPCでは、15WのCore i3-8121Uがラインナップされています)

低消費電力をうたわない普通のデスクトップCPUのTDPが35Wだと考えれば、もはやぜんぜん低消費電力じゃない

そりゃ4コアでブースト4.5GHzものクロック数を絞り出せばこのぐらいのTDPになるのはあたり前でしょうが、問題はそれを手のひらサイズのボディに詰め込むというところ。

下の写真は僕のCore i5マシンとCeleronマシンの比較。放熱スリットの数が全然違うことがお分かりになるでしょうか。

左Core i5、右Celeron 通気孔がだいぶ違う

 

Core i5-7260Uマシンは、普段は聞こえるか聞こえないかぐらいのささやかなファン音で、Lightroomで書き出しなどを行うと「フィィィィン」と離れていても聞こえるレベルになります。

しかし、Amazonなどのレビューを眺めると、Core i7モデルは「かなりうるさい」「常にファンが高回転」など、排熱&騒音問題が発生している意見が散見されます。しかも7th Genの15W版で、です。

今回のモデル写真を見ると横の通気孔がかなり多くなって、面積も広く開けられているのが分かります。それだけ熱量が上がっている証拠です。

Intel’s NUC mini PCs just got a serious upgrade

静かさもウリの一つである小型PCなだけに、騒音がどれほど増えてしまうのか、非常に気になるところです。

WTS的まとめ

多数のコアによる利便性を取るか、静音性をとるか、悩むことになりそうですね。

静かに使いたいなら7th Genの旧型モデルを選択することになるかもしれません。

高性能で静音なら最高ですけどね!

コメント