DelphiでiOSアプリを作るならこの本は必携だと思う (Delphiでかんたん iOSアプリプログラミング レビュー)

Delphi iOS

Delphi XE4でのiOS開発は楽しいですね〜!

Delphi大好きな太田アベルです。こんにちは。

今日は細川 淳さんの最新著書「Delphiでかんたん iOSアプリプログラミング」が出ましたので、速攻レビューです。

丁寧に最初から

Delphiでかんたん iOSアプリプログラミングではいままでDelphiに触れたことがない人も、Delphiを買ったその日からiOSアプリを作れるような手軽な構成になっています。

解説の感触としてはとても丁寧だなという感じです。

まずはAppleのデベロッパー登録の方法から

iOSに開発を絞られていますので、まずベースとなるApple開発者(Apple Developer Program)の登録からの解説があります。

Apple Developer Programに入らないと、iPhone、iPadなど実機への転送ができません。とても大切な儀式です。

しかしこのApple Developer Program、英語の画面が非常に多く、登録でつまづく人も多数いることでしょう。

Apple Developer Program登録画面

Apple Developer Program登録画面

 

本にはどのようなフォームに、どんな内容を書くのか?図でしっかりと解説されていますので安心です。

XCodeとDelphiと何が違うの?

XCodeアイコン

iOSアプリはApple純正の開発環境「XCode」で開発するのが通例です。

 

私はDelphiとくらべてそんなに使いやすい開発環境だとは思いません。ですがやはり純正の強みがあります。

Delphiとどう違うのか?を知っておくのはとても良いでしょう。

この本はDelphi一辺倒の解説ではなく、XCodeについても最初に解説があり、Delphiとの比較が書かれています。この比較でいかにDelphiが使いやすい開発環境か、実感もできるでしょう。

カメラ、WebViewなどの解説

いくら純正開発環境ではない、と言ってもDelphiからはカメラ、WebViewなどのiOSの機能を存分に使うことができます!

でもカメラ機能って、使うのがとてもむずかしい感じがしませんか?

 

Delphiでカメラで撮影し、写真を表示する。

これにどれほどのコードが必要だと思いますか?

・・・

・・・

・・・

実はたった1行なんです!

その驚くべき機能は第4章で解説されています。

 

 

最近たいていのことには驚かない僕もさすがにビックリしました。これだけでいいの!?って感じです。(ちなみに数個のコンポーネントを置く必要はあります。全然カンタンですが)

 

写真を撮る > 好き勝手に加工するソフトなんて、Delphiを使い慣れた人なら1週間でできるかも!?と思えてしまうほどの完成度。

ちょっとiOSをいじくってやろうか!とやる気にさせてくれる手順を教えてくれます。

iOS開発の水先案内人

ざっと目を通すと、iOSアプリを作る章は多くありません。

ですが、むずかしいApple Developer Programへの登録、Delphi<>Macの環境構築など基本の基本を丁寧に追ってくれています。

 

これからDelphi XE4を使ってiOS開発を始めるぞ!と意気込んでいたが、環境構築につまづいて人がやる気をそがれてしまう・・・

そんな悲惨な(笑)事故を防いでくれる、水先案内人のような本です。

 

Delphi XE4でiOSアプリ開発をしたいのなら、持っておいてソンはありません。

ただ、Delphi言語に関しての解説は深くはありません。言語解説については別の本を買ったり、私も入っている無料のメーリングリストに入っていただけるといいかもしれません。

言語構造を理解する一番おすすめの本は「Delphiオブジェクト指向プログラミング」なんですが、なんだか異様なプレミア価格でむかつきますね・・・
(Delphiは言語解説の本が少ないのが難点だ・・・)