オンラインで表計算、ワープロ、プレゼンテーションスライドが作成できるGoogle Drive(グーグルドライブ)。複数人で共有して編集したり、Webからそのままプレゼンを見せたりと便利すぎる!しかも無料!
僕も500書類を入れているマストサービスです。
そんなグーグルドライブがさらに進化!アドオン(追加機能)やオフライン編集に対応し、さらに便利に!
アドオンへの対応
Google Driveは便利ですが、「もう少しこんな機能がほしいな~」と思っても、Googleが対応してくれなければ搭載されませんでした。
今回からアドオンに対応したことで、Google以外の会社や個人が拡張機能を作れるようになりました!
使い方はカンタン。メニューの「アドオン」から「アドオンを取得」を押すだけ。

すでにたくさんの機能が
アドオンの追加はGoogle Playと似たような画面。とても使いやすいですね。

グラフやビジュアル、編集機能などが大幅にパワーアップするアドオンが、すでにたくさん登録されています。
ついでにスプレッドシートもパワーアップ
スプレッドシートもかなりパワーアップしました!
今回からオフライン編集(インターネットに繋がっていなくても編集)が可能に!この機能を待っていた人も多いのではないでしょうか?

スクロールや編集機能もかなり速くなったようです。

WTS的まとめ
マイクロソフトの提供するOneDrive(元SkyDrive)のエクセル Online、ワード Onlineに対向するGoogle Drive。柔軟な機能や速さで一歩先に行きそうです。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)


