
G-Tune (マウス)から、GTX 980M 2機ををLSIした強烈な性能のモンスターノートNEXTGEAR-NOTE i71101が登場しました!
CPUはCore i5-6400 ~ Core i7-6700Kを搭載可能。パソコン好きなら型番を見ただけでわかると思いますが、なんとデスクトップ用のCPUです。
ここにGeForce GTX 980Mを2機 SLIして組み合わせられます。3DMark Fire Strikeはなんと18,916ポイント(公称値)という、およそノートとは思えないとんでもないスコア。
現状のあらゆるゲームを最高画質で余裕で動かすことが可能です。もちろん4Kにも対応できるでしょう。
デスクトップ用CPUは速度以外にも利点があります。
それはGPUと完全分離での映像出力。
実はノート用CPUでは、グラフィックボードの映像をいったんCPUの内蔵グラフィックスに通し出力します。この機構のため、一部のゲームやVRシステムでは映像が出力されない、乱れるなどの問題が出てしまいます。
デスクトップ用CPUならGPUから直接映像を出力でき、こういった問題は出にくくなります。入手して確かめてはいないので確定はできませんが、OclrusなどのVRでも安定動作が望めそうです。
Core i5-6400 / GTX 980M x2 / 8GB メモリ / 500GB HDDで349,800円(税別)というなかなか手を出しにくい価格ではありますが、価格以上の価値を感じられるパッケージです。
ほしいですね!
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)

