VIMの設定の個人的備忘録です。
なんだかいつも同じところで迷っているのでまとめ。
基本設定ファイルパス
Ubuntu ~/.vimrc
Windows ~/_vimrc(gVIMは ~/_gvimrc)
WindowsのgVIMが_gvimrcが優先される。カラー設定はこちらに書かないと反映されない。
カラーファイル
Ubuntu ~/.vim/colors
Windows ~/vimfiles/colors
desert.vimなどのように名前をつけ置いておく。
設定
すべて基本設定ファイルに書く
行番号表示 set Number
標準カラー colorscheme (カラーファイルのファイル名 .vimは書かない)
カラー取得場所
いろいろ http://code.google.com/p/vimcolorschemetest/
molokai http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2340
desert http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=105
Solarized https://github.com/altercation/solarized
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)
