WordPress4.0がついに公開されました!
いよいよ4になったわけですが、WordPressは毎日のようにアップデートされているので3.9までと大きく変わることはありません。
さっそくテストでインストールしてみましたので、通常使う部分で便利になったな~という部分を紹介。(テストは英語版です)
インストールはいつもどおり
有名な5分インストールはそのまま。





テーマ選択は特に変更なし
テーマの選択は3.9から大きく変化はしていません。

プラグインのインストールがグラフィカルに
いままでは文字のリストだけだったプラグインのインストール画面。
今回からアイコンが付き、人気のプラグインやおすすめのプラグインなどの表示が可能に。ついついたくさん入れてしまいそうですね。

メディアライブラリが見やすく
メディアライブラリも文字情報がメインでしたが、今回から画像やアイコンがメインに。
とても選びやすくなっていますね!

また写真をクリックするといままでは別の画面に遷移していましたが、今回からこのようなダイアログ形式に。操作がだいぶ速くなります。

WTS的まとめ
ということでWordPress4.0のファーストインプレッションでした!
バージョン番号は変わりましたが、3.9までの進化をしっかり残し着実な歩みを進めている感触です。
むやみに新しいことを盛り込むのではなく、使いにくい部分をを確実につぶしていく開発姿勢は、ソフト開発のお手本ともいえるのではないでしょうか。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)

