Delphi XE2とMac OS

今日は久しぶりの土用休みなので朝からDelphi XE2をいじっています。

目玉のFireMonkeyでMac OSアプリを開発してみていますが、コレ、問題だらけかも・・・

1、日本語が文字化けする

Delphiからdpr2xcode.exeが出力するとなぜかファイルがSJISになっています。

XCodeで取り込むとUTF-8へのConvertを聞かれますのでこれはOK。
すると、変換した.pasファイル内の日本語は全部文字化けします。

なのでXCode内で文字を書き直す必要があります。

さらに問題はこのあと。

XCode上では正しく見える日本語も、コンパイルすると化けます!どうなってんだこれ。

2、色がおかしい

Windows上では青で指定している画面がMac上では黄色になります。たぶん1ピクセルのRGBの順序がWindowsとMacで違うためでしょうが、これってすごい問題では・・・

要はプログラム中でのRGB値(XE2では標準でAlpha値が含まれますのでRGBA)が、全部色が変わってしまうということ。

なのでMacのRGBに合うように色指定の部分を全部プラットフォーム依存に書き直すしかない!マジかよ!

とても同じコードで動いているとは思えない・・・でもなぜかFireMonkey標準のボタンは同じ色で描画されているんだよな。