先日からベンチマークテストしているG-Tune NEXTGEAR i650。今日も色々なテストを見てGTX 1080のパワーを検証していきます。
ファイナルファンタジー14 エオルゼア
現在ではひとつ前のバージョンとなるFF14 エオルゼアのテストです。
![NEXTGEAR i650 [GTX 1080]-002](https://i0.wp.com/worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/NEXTGEAR-i650-GTX-1080-002.jpg?resize=560%2C298&ssl=1)
最高画質、FULL HD (1920×1080)で22446ポイント!堂々の2万超えとなりました。
あらゆるエフェクトをONにしても余裕があります。
ファイナルファンタジー14 蒼天のイシュガルド
最新のファイナルファンタジー14テスト、蒼天のイシュガルドです。このテストはDirectX 9バージョンと、DirectX 11バージョンで分かれています。
画質が大幅に違う(もちろんDirectX 11バージョンのほうがキレイ)ので、それぞれのテストを試してみます。
DirectX 9バージョン
エオルゼアよりも大幅にグラフィックがアップしているにもかかわらず、20000ポイント超えのスコアとなりました。
![NEXTGEAR i650 [GTX 1080]-004](https://i0.wp.com/worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/NEXTGEAR-i650-GTX-1080-004.jpg?resize=560%2C298&ssl=1)
DirectX 11バージョン
さらに思いDirectX 11バージョン。20000ポイントにはわずかに届きませんでしたが、十分に快適な映像です。
水の表現や映り込み、景色の細かさなど、DirectX 9よりも格段に美しい映像を感じられました。
![NEXTGEAR i650 [GTX 1080]-003](https://i0.wp.com/worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/NEXTGEAR-i650-GTX-1080-003.jpg?resize=560%2C298&ssl=1)
3DMark 11
少し前の3DMarkも試してみました。3DMark 11です。
このソフトが発表された当時(2010年頃)の最高グラフィックスはGTX 580。スコアはX1800前後ぐらいでした。それがなんとX9618!
わずか6年で2倍どころか5.3倍ものスコアにアップしています。信じられない進化ですね。
![NEXTGEAR i650 [GTX 1080]-005](https://i0.wp.com/worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/NEXTGEAR-i650-GTX-1080-005.jpg?resize=560%2C352&ssl=1)
ドラゴンクエストX
軽量テストのドラゴンクエストXです。あたりまえのごとく「すごく快適」。スコアは19000にも達しています。
(設定があれば)4Kとか5Kでも余裕で動かせるかもしれませんね。
![NEXTGEAR i650 [GTX 1080]-001](https://i0.wp.com/worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/NEXTGEAR-i650-GTX-1080-001.jpg?resize=525%2C420&ssl=1)
WTS的まとめ
今回のテストもすべて余裕すぎでした!全部のエフェクトをガンガンONにしていけるのは気持ちいい~!!しかもほとんど処理落ちしない!NEXTGEAR i650(GTX 1080)のパワーはすばらしい。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)

