どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。
今日はNECから販売中のスリムでコンパクトなデスクトップパソコン「Lavie Direct DT」をレビューしますよ!
小型な筐体ながら、メモリスロットは4本、PCI-Expressポートは3本、PCIポートは1ポートと充実した内部スロット。そして多数のUSBポートを備えています。
パソコンらしいパソコンが欲しい、という要望にきっちりと応えられる一台。
- Celeron ~ Core i7まで選択できる幅広いCPU
- 多数の内部スロット、外部ポート
- 明るい白できれいなホワイトボディ
デザイン
ディスプレイ別で箱型という、パソコンらしいパソコン。
とはいえ、他のメーカーでは黒やグレーばかりとなる本体カラーですが、Lavie Direct DTは明るめの白。家庭の中でも威圧的ではなく、違和感が少ない。

特徴的な装飾もなく、機能に基づいたメッシュやスリットのみが開けられ、シンプルさを感じさせます。
付属のスタンドを使えば少しナナメ上を向かせることができ、スイッチやDVDドライブを操作しやすくなります。

ちなみに、当機種は他メーカーのスリム機種と比べ、奥行きが短いので注意してください。拡張カードの長さに制限があります。手で測ったところ、最大の長さは130mmほどではないか、と思われます。

高い拡張性
この形のパソコンに求めるのは、やはり拡張性。Lavie Direct DTは期待通りの拡張機能を秘めています。
まず背面にはVGA、ディスプレイポートx2の映像端子、USB4ポート、LANポート、PS2のマウス・キーボード、シリアルポートと非常に多彩。(※選択オプション、発売年によって多少変化します)

続いて内部ポート。
ボディを開けるのも非常にカンタン。ネジを2つはずし、フタを引っ張るだけで内部にアクセスできます。特殊ツールがいくつも必要になるApple製品とは対極にあります。(笑)

メモリスロットは4本。最大8GBx4 = 32GBまで拡張可能。拡張は非常に簡単なので、購入時は8GB程度にして金額を抑え、お金がたまったところでじょじょに追加していくという選択もアリでしょう。

PCI-Expressスロットは3本。(16レーン、1レーンx2)
またレガシPCIポートも1ポート装備(白色)。古い特殊な工作機械を使い続けたい!など、このポートを必要としている業種もまだまだあります。

ストレージもラクラク交換
HDDなどのストレージも手軽に交換可能です。
前方のフレームを持ち上げます。

ディスクにつながっている2本のコネクタ(SATAケーブル、電源ケーブル)を外し、カチッとロックを外せばすぐに取り出せます。ネジを外す必要すらありません。

大容量で高速なディスクに交換したり、故障時に新品のディスクと交換したり、自在です。
キーボード
キーボードもホワイト。キーの中央部が盛り上がっている独特の形です。

全体がプラスチックで、打鍵感はまあまあ。隣のキーには引っかかりにくい形ですが、盛り上がった形は指が乗っかるような感触で、なんとなく滑りやすく感じます。好みがわかれるところ。

左にはズームや音量など、機能をワンタッチで呼び出せるファンクションキーがあります。

右側には電源ボタンも。本体を机の下に置いている場合非常にスイッチが押しづらくなりますが、キーボードで電源が入れられるので非常にラクですね。

静粛性
今回のレビューマシンはCore i7-7700という最高グレードのCPU(2017年現在 最新機種はCore i7-8700)を搭載しますが、ファンは普段はかなり低回転で回っていて、耳ざわりになるノイズはほとんどありません。近づいてようやっとわかる程度です。
テストで高負荷をかけたときには常時聞こえるレベルの風切り音が出てきますが、最高でもファンの音は低音に抑えられ、イヤな甲高い音はありません。
静かな機種だといっていいでしょう。
スペック
今回のモデルのスペックです。2017年モデルとなりますので、現在販売中の後継機とは多少違う部分がありますのでご注意ください。
最新機種についてはNEC Directの公式ページをご覧ください。
| 項目 | スペック |
|---|---|
| OS | Microsoft Windows 10 Home (x64) |
| CPU | Core i7-7700 |
| CPUコア/スレッド数 | 4コア / 8スレッド |
| メモリ | 8 GB |
| メモリスロット (空きスロット) | 4 (2) |
| ストレージ 1 | 1TB HDD |
| 光学ドライブ | DVD+R DL |
| ポート類 | USB 3.1(Type-A)×2、USB 3.0×2、USB 2.0×4、DisplayPort×2 、ミニD-sub15ピン×1 |
| サイズ | 89(W)×291(D)×340(H)mm(スタンドなし) |
| 重量 | 約 5.3kg |
WTS的まとめ
シンプルでムダがない、パソコンを道具として活用したい人のための機種です。
拡張もかなり自由度が高く、自分好みに仕立て永く使いたい!という要望に、しっかりと応えてくれるはずです。
他メーカーでは採用の少ないホワイトのボディも要チェックです。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)


コメント