auからIIJmio(みおふぉん)に乗り換え成功!詳しく手順書きました

手順

前置きがすっごい長くてすみません。では僕の取った手順です。

用意するもの

  • IIJmioの音声通話パック
  • SIMフリースマホ(今回はAsus Zenfone5)
  • ナンバーポータビリティ受付ナンバー
  • 身分証明書

 IIJmio音声通話パック

まずIIJmioの音声通話パックというものを3,000円で購入します(Amazon楽天でも売ってます)

この中には申請書や解説書が入っています。SIM自体は申請後に送られてきますので入っていません。ただデータオンリー(音声通話なし)のタイプは最初から入っているようです。

 SIMフリースマホ

iijmio 114

次にどんなSIMでも使えるSIMフリーのスマホが必要。

今回チョイスしたのは5インチ、クアッドコアで速い!と評判のAsus Zenfone5(ゼンフォン ファイブ)。色はゴールド、容量は32GBにしてみました。(Asus Zenfone 5直販ショップ | Amazonでもたくさん売ってます

機能は非常に充実しているのに32,000円前後と購入しやすい金額でした。さらにauのポイント全てをau OnlineShopで使いきって約20,000円でゲット!

ZenFone5の使い心地については後日詳細を書きます。

MNP

そしてauの電話番号をそのまま使いたいのでナンバーポータビリティを行います。これはauに電話をして発行してもらいます。(ドコモ、ソフトバンクでも同じ)

まずはナンバーポータビリティ

まずは全ての基本となるナンバーポータビリティの番号を取得します。

今使っている電話番号をそのまま新しい会社で使えるようにするサービスです。ドコモ、au、ソフトバンクなどに問い合わせると10ケタの番号を発行してくれます。

しっかりとメモしておきましょう。

この電話案内は、いろいろ聞かれて10分ぐらいかかりました。

 

また、もらったMNPナンバーは15日間しか使えません。さらにIIJmioは7日以上残っていないと受け付けられないので、発行後4~5日以内で手続きを取るようにしましょう。

逆にすぐに移行しない場合は取らないほうが良いです。すぐに発行されますので「あさってIIJmioの手続きをしよう!」という段階で電話すれば十分です。

もらったナンバーポータビリティ番号を使わず期限が来た場合、何もしなくてももとのキャリアで継続となるそうです。

メールの変更(超重要!)

IIJmioに乗り換えるとキャリアメール(ドコモやau、ソフトバンクのアドレス)も使えなくなります!

携帯アドレスが

  • @docomo.ne.jp
  • @ezweb.ne.jp
  • @softbank.ne.jp

などが付いているものです。

 

IIJmio申請の前に別のアドレス(グーグルのGMailなど)を取っておいて、友達にはそちらへ送ってもらうように連絡しておきましょう。

もちろん他のアドレスがあるならそれを使えばいいですね。MacやiPhoneを使っているのならAppleの@mac.comや@icloud.comなどのアドレスがあるはず。これでもOKです。

Androidスマホの場合はGMailと相性が良い(設定がカンタン)ので、後々のためにもGMailがおすすめです。

 

重要なのは「しっかり送信でき、受け取れるアドレスを確保」することがです!

切り替え後はメールアドレス自体が消滅し、一切メールが届かなくなります。IIJmioの申請にもメルアドは必要ですから重要です。

コメント

  1. ウエキ より:

    ご無沙汰しております。
    以前相談に乗っていただきありがとうございました。
    タイムリーな話題だったのでコメント残します。
    自分もauのスマホだったのですが、料金が高すぎて数か月前にガラケーに戻しました。
    スマホの端末は残るので、wifi環境下(自宅、職場)でのみ軽く使う状態です。
    12月にUQモバイルなるものが立ち上がるのを知り、『このSIM挿せば使えんじゃね?』ってことになり、今日SIMを買いに行きます。
    自分は電話とショートメールはガラケーで対応し、外出先での軽い調べものや暇つぶし等は旧スマホで対応しようかなって思ってます。
    ゆくゆくはガラケーも安いキャリアにして、タブレットを持てたらなぁなんて思ってます。
    まぁ、今持ってる旧スマホの機能は捨てがたいので、しばらくこの体制で行こうかなって思っております。
    格安SIM恐るべしですね。。。

  2. 太田アベル より:

    ウエキさま>
     コメントありがとうございます!
     いつも読んでいただいてうれしいです(^^)

     僕もガラケー+データSIMだけ、などの組み合わせを検討しましたが、やっぱり2台を常に持ち歩くとかさばりますし忘れることも多そうでしたのでIIJmioにしてみました。
     まだ半月ほどですがかなりいい感じに節約できてます!

     また使い勝手を報告しますね!
     IIJmioはファミリーシェアプランならSIMを3枚まで注文できるので、スマホ+タブレットも1契約でいけるかもしれませんね。