ステンレスなどで作られた「水滴がつかないコップ」「保温グラス」というものがあります。
僕は去年誕生日祝いでいただき、すっごい重宝しています。ありがとうマイブラザー!
暑くなってくると、去年疑いを持って書いた水滴がつかない実験の記事が人気になります。
ちょっと要約を紹介。
薄い!
こういう保温グラスは大抵の場合すごく厚いです。2~3mmあって、コップも大きいし口も開けなければならないという問題(?)があります。
しかしこのずっと飲みごろステンレスグラスはすごく薄いです。
ガラスのコップよりも薄い!(うすはりグラスみたいな超薄グラスは除いて)

水滴はつかないし温まらないし
水滴も全然付きません。

氷もかなりの時間残っています。
もちろん飲み物はびっくりするぐらい冷たいまま!

水滴が付かないグラス 30分後の様子
WTS的まとめ
この実験の内容はこちらの記事を見ていただければ、より詳しく書いてあります。
今年も会社の机と食卓で大活躍中ですよ!
ありがとうマイブラザー!もう一個くれ
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)
 
 



