Lenovoから発売されている”プロ仕様”タブレット「ThinkPad Tablet 2」
他のWindowsタブレットとどう違うのか?使い心地をレビューしてみました。
軽い!
まずは軽くて薄い!
フル機能のWindows 8 Proを搭載しているタブレットとしては、最薄・最軽量の部類はないでしょうか。

実測は560グラム。
だいたいこんな↓大きさの本2冊分です。

アダプターも小さく、軽いので持って行きやすいですね。
USB端子なので他の機器とも共有できるのも助かります。

本2冊程度でフル機能のWindows8を持ち歩けてしまうんですから、いい時代になったものです(笑)
薄く、大きさもちょうどよい
雑誌と比較すると薄さはこのぐらい。

大きさも、縦持ち横持ちの両方でバランスが良く、裏面のラバー素材の滑り止めが適度に効いていて滑りにくく安定します。

液晶がキレイ
液晶は10.1型のIPS液晶を採用し、非常に綺麗でくっきりしています。
かなり横から見ても正常な色を保っています。
タッチ機能は10.1型 5点マルチタッチ。付属のペンでも書くことができます。上位グレードのタブレット・ペン対応機種なら、Wacomのタブレットに採用されているような高性能のタブレット・ペンを使用することができます。
より細かな作業やグラフィック作業をしたい場合には選んでおきたいですね。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)




