写真を”自分専用クラウド”で安全・安心に共有!QNAP QuMagie使用レビュー

どうも、太田アベル(@LandscapeSketch)です。

スマホは写真を撮るのがとてもカンタンなので、どんどん写真が増えてしまいますよね!

かくいう筆者も子どもがまだ小さいこともあり、写真や動画が毎日のように増えてしまい、とてもスマホ本体のストレージ(容量)には収まらなくなってしまっています。

もちろんAppleやGoogleの有料ストレージを使えばいいのですが、写真が増えれば増えるほど料金はあがっていくうえ、最大上限も2TB(テラバイト)までと決まっています。

2TBプランになると、なんと月に1,300円、年額15,600円もかかってしまいます!なかなかきびしい金額です。(2022年5月現在 Apple iCloud)

またスマホ単位でも、クラウド管理でも、家族それぞれのスマホやパソコンに写真が分散し、誰がどんな写真を持っているのかさっぱりわかりません。

 

そこで、QNAPのNAS(ナス – 家庭用の超大容量データ貯蔵装置)を使い、毎月の課金がなく、容量も自由「マイクラウド写真カタログ」を作ってみませんか?

QNAP NASの一例(TS-233)

大容量のHDD(3TB)を使えば、写真だけなら60万枚(!)もの写真をラクラク飲み込み、しかも月々の料金は不要!

一度購入すれば、満タンになるまで追加資金は必要ありません。電気代と通信費だけでOKというのもわかりやすい。

さっそくその使い方を調べていきましょう!

クラウドストレージの料金と不安

最近はスマホとセットで活用されている「クラウドストレージ」

クラウドストレージ イメージ

クラウドストレージのイメージ

 

写真をスマホの中だけでなくクラウドにあずけることで、利便性が上がったり、常時バックアップされて安全になったりと、メリットがたくさんあります。

その反面、あずける写真が増えれば増えるほど料金は上がってしまいます。特に動画撮影が手軽になった最近では、猛烈な速さで容量を消費してしまいます。

また写真を預けた企業が、写真を”勝手に活用”していないか、不安が残ります。相手側にデータがある以上、どのように管理されているか、本当に誰にも見られていないのか、私たちは知ることができないのです。

プライベートな写真は自分の手元だけにとどめるのが、一番確実な方法でしょう。

QNAP QuMagieを活用しよう!

さて、そんな悩みに答えてくれるのが、QNAPのNASと写真管理ソフト「QuMagie

NASはこのような小さな本体に、「ハードディスク」という大容量のデータ貯蔵装置を入れ、登録した人がデータを出し入れできるようにするものです。スマホの数倍~数十倍にもなる、大容量を実現できます。

左 QNAP TS-130 / 右 QNAP TS-233

 

QNAP(キューナップ)社は世界トップクラスのNASメーカーのひとつ。大企業が使う超大容量のNASから、家庭用の小さなNASまで、幅広く扱っています。そのシステムの安定性と使いやすさには定評があります。

もちろんNASの管理者はあなた自身!

全てがあなたの手の中にあり、データを見せる/見せない、共有する/しないを自分自身で決められます。データは許可しない限りどこにも出て行きません。

さらにQNAPのNASには、”Google Photo”や”Apple 写真”のように、大量の写真を入れてみんなで共有できる便利なアプリ「QuMagie」を無料で利用することができます。

使い方は意外にカンタン!

一通りの使い方を見てみましょう。

QuMagieのインストール

QNAPのNASを購入し、セットアップまで完了したと想定します。

管理画面に入り、「AppCenter」から「QuMagie」をインストール。

QuMagieのアイコン。インストール前はボタンが「インストール」になっている。

 

インストール処理が進み、NASの管理画面にアイコンが出てくれば、もうQuMagieを使う準備はOK!カンタンです。

インストールされたQuMagieのアイコン

 

QuMagieのアイコンをクリックして起動します。

QuMagieを使ってみる

インターネットブラウザからQuMagieへアクセスしてみます。まずはNAS管理者アカウントでログインしてみましょう。(Windows、Macとも共通)

iCloud PhotoやGoogle Photoのような画面が現れました。

QNAP QuMagie 管理画面

最初はサンプルの写真がいくつか登録されています。筆者はすでに使用しているのでたくさんの写真が入ってしまっています。

 

右上のアップロードボタンを押します。

アップロードボタン

 

アップロード用の画面が出ます。ワクの中に写真をポイポイと入れていきます。

QuMagieアップロードワク

 

すぐにこのようなカタログ形式で見ることができます!

アップロードが完了すればすぐに見られる状態になる

 

最近の機種(TS-233TVS-675)などは、高速なAIプロセッサを内蔵しています。入れた写真の顔をどんどんAI処理し、このように顔ごとにまとめてくれます!(※個人の顔なのでモザイクを入れております)

写真の人物には名前を付けることができ、特定の人物が写った写真を探すのがカンタンになります。

人物のカテゴリ分けと名付け

 

さらには写真に写った物(たとえば車、灯台など)も判定し、勝手にまとめてくれます!

下のように、メインテーマをAIが判別し勝手に分類してくれる!すごいぞこれ。なんでわかるのだろう?

QuMagie AIによる分類

 

上記のようなジャンルでの分類だけかと思いきや、「料理」カテゴリを開いたら、料理の名前まで判別しているんですけど・・・(汗)

QuMagie 料理の名前すらも判別!

つーか、ラーメンとフォーの違いって、AIが見分けが付くわけ!?

いや、実際にこれはフォーなんですが・・・なんかすごいぞこれ。

もちろんまちがっている写真もありますが、70%ぐらいは合っています。かなりの精度だと感じます。忘れていた写真を掘り出すきっかけになりますね。

初期設定では英語表示になっています。右上の「Language」から切り替えると、日本語で表示されます。
※AIプロセッサを搭載していない機種でも顔判定はされますが、搭載モデルと比較し数倍の時間がかかります。QuMagieの使用をメインに考えているのなら、最新機種がオススメです。

 

顔で見つける、日付で見つける、アルバムにする、タグを付けるなどなど、オンライン写真カタログとしての機能は一通り揃っています。

スマホでも見られる!

毎度NASに入ってカタログを見るのもめんどうです。そんなときはスマホアプリのQuMagieが用意されています。

インストールしてNASへの接続をセットアップすれば、いつでも全画像をスマホで見られます!

スマホの容量を消費せず(※1)、家族全員分の、過去全ての写真を見られる(※2)って、すごくないですか?

 

もちろんAIによる分類は、スマホ版であっても活用できます。

 

※1 使用容量は完全にゼロではありません。ダウンロードやキャッシュ処理でわずかにスマホの容量は消費します。ですが写真の容量と比べれば無視できるほどのサイズです。

※2 家族間でも、見せたい写真/見せたくない写真をしっかり区別することも可能です。

 

家の外からでも見られます。

「myQNAPcloud」でアカウント登録をするだけで、家の外からも、それこそ世界のどこからでも、NAS内の写真を安全に見ることができます。

これなら、GoogleやAppleの写真ソフトと変わらない使い勝手になりそうです。

編集機能がほしい

GoogleやAppleのアプリと違い、QuMagieは編集機能がありません。

回転まではできますが、切り抜き、色替え、ステッカーの貼り付けなどは一切できません。ダウンロードして他のアプリから編集する形になります。

将来は編集までできるようになるといいな、と思っています。

WTS的まとめ

数万枚単位の写真管理を1台のパソコンで行うのは、故障に対する危険度も高く、一人しか見られないので非常に不便です。

かといって有料クラウドでは、預ければ預けるほど料金がどんどん上がってしまうし、預けた企業に秘密で利用されていないか、万が一の漏洩はないのか、常に不安が残ります。

QNAPのNASとQuMagieはRAID 1(機種によってはそれ以上のRAIDレベル)でのデータ保護もあり、毎月の課金も不要。安心で手軽な選択肢になりそうです。

コメント