Lenovo ThinkPad T490 実機レビュー | デスクトップをそのまま移行できる高機能薄型ノートパソコン

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。

今日はレノボから発売中の薄型・軽量14インチノート「Lenovo ThinkPad T490」を入手しました!

高速なCPU、大容量メモリとストレージ、有線LANを含む多彩なポートを搭載し、デスクトップの機能をそのままノートとして持ち運べる、高機能なパソコンです。

ThinkPadらしいシンプルなデザインと、クーポンを利用すれば117,469円(税込・送料無料)からという、ThinkPadシリーズの中でも手に入れやすい価格が見どころ。

さっそくレビューしてみましょう!

  • シンプルで控えめなデザイン
  • USB、映像、有線LANなど多彩なポートを搭載
  • 約18.9mmの薄いボディー、約1.44kgの軽さ(重量はWQHD最軽量)
  • 第8世代CPU搭載

デザイン

デザインを見ていきましょう。

ThinkPad伝統のシンプルなブラックボディ。サラッとした塗装がされ、質感は上々です。

プラスチック製の筐体ですが、がっしりとした手ごたえがあり、さすがThinkPadだと感じさせる質の高さを感じます。

 

折りたたみ時は約18.9mmという薄さ。過去の「T」シリーズはかなり厚みがあるデザインでしたが、現在は最薄のThinkPad X1 Carbonに近い薄さです。(ThinkPad X1 Carbon 2019は14.95mm)

多数の書類やカタログを持ち運ぶビジネスマンなら、この薄さは注目するはず。

また大きさも、A4が入るビジネスカバンなら無理なく収納できる面積です。軽さは1.44kg(WQHDモデル)もしくは1.55kg(FHDモデル)。(※オプションにより増える可能性あり)

重量も以前と比べるとだいぶ減りました。

 

薄さ重さともCarbonに近くなり、「もうCarbonの存在意義はないのでは?」と考えるのは早計。カーボンによる軽量化は両方を持ち上げてみればすぐにわかります。明らかにCarbonが軽いし、軽く感じます。

また厚さの違いが4mmといえど、薄型ノートの世界では大きな違いを感じます。ボディ面積もわずかにCarbonが小さい。

14インチで極限の軽さを求めたいなら、ThinkPad X1 Carbonは現時点でも捨てがたい選択肢です。

ディスプレイ

ディスプレイは14インチ。ですがディスプレイの解像度、性能に関しては4つの選択肢があります。

14.0型HD (1366×768 220nit)光沢なし、マルチタッチ非対応
14.0型FHD液晶 (1920 x 1080 IPS 250nit) 光沢なし
14.0型FHD液晶 (1920×1080 IPS 300nit) マルチタッチパネル (10点)
14.0型WQHD液晶 IPS (2560×1440 IPS 500nit) 光沢あり

 

今回のモデルはディスプレイは非光沢タイプ。

IPS液晶なのでどの角度から見てもほぼ色化けや白っぽくなることもなく、鮮明です

黒がしっかりと黒く、画面が引き締まって見えますね。周りの光が映り込みにくく、細かな描画もしっかりと見えます。また光沢タイプよりも目が疲れにくいとされていて、長時間の使用でも集中力が続きそうです。

 

ただ、これだけいろいろあると、正直どれを選べば・・・!?と思考停止になってしまうと思います。

僕のオススメはズバリ、WQHD IPS液晶 (2560 x 1440)。

ThinkPad X1 Carbon WQHDモデル

WQHDは非常に緻密な映像を映し出せますが、4Kより文字が大きくみえ、自然です。

業務用ソフトの中にはいまだに高解像度に対応していないものもあり、4Kでは文字が見えないほど小さくなってしまうこともあります。WQHDでも小さくなってしまいますが、4Kのように操作不能なほど小さくなることはありません。

僕のThinkPad X1 Carbonは常にWQHDを選択しているほど、好きなタイプです。

ご参考になれば。

 

ディスプレイは180度開くことができ、このようにペタッと広げることができます。複数人で見るときに便利です。

キーボード

キーボードにただならぬ情熱を注ぐThinkPadシリーズ。コンパクトボディでもデスクトップと変わらない使い勝手を実現しています。

 

キーの配列は自然で、一つ一つのキーの大きさも余裕があります。タイピング時の反発力も適度で、たくさんの文字を打つ作業でもなんなくこなせます。

キーボードはバックライトも搭載し、少し暗い場所でもしっかりと視認でき、作業がスムーズです。

指紋認証付き

昨今はセキュリティがなによりも重要です。しかし、長いパスワードを何度も打つのは苦痛でしかありません。

ThinkPadは指紋認証を装備。ワンタッチでログイン可能です。

タッチパッド、トラックポイント

ThinkPadのトレードマークでもある、キーボードの真ん中にある赤いトラックポイント。人差し指でわずかに力を入れると、その方向にカーソルが動きます。

 

タッチパッドしか使ったことない人は「いまいち使いづらい」と言うことが多いのですが、ThinkPadを長年使っている人の中には「トラックポイントのためにThinkPadを買っている」という人もいます。

トラックポイントの最大の利点はキーボードのホームポジションから手を動かさなくてもマウス操作ができること。使ってみるわかりますが、腕の動きが他のパソコンに比べて半分以下になります。

書類を作るときの操作を考えてみてください。

文字を打つ → 手を放しタッチパッドへ → 文字を打つ → 手を放しタッチパッドへ・・・

という感じでけっこう手を動かしています。
これでは手を動かすたびに思考が途切れ、集中力も続きません。

 

そこでトラックポイントです。

キーボードのホームポジションに手をおいたままで操作できるので、腕を一切動かさずにすべての操作が行えます。キーボードを主に使う人にとって、トラックポイントは非常に使えるデバイスです。

トラックポイントは操作に多少の慣れが必要ですので、一般的なタッチパッドも搭載しています。

 

タッチパッドは1プレートタイプ。左下/右下を押し込むことで左/右クリックが可能です。タッチパッドも同色で、統一感があります。

ポート類

この薄さですがポート類は非常に充実しています。最新のUSB Type-Cが2ポート、USB Type-Aが2ポートあります。さらにHDMI端子も一つ、有線LAN端子も装備。

無線機器が多くなった現在、これだけあれば十分ではないでしょうか。

 

Type-Cは一つはVideo Out、もう一つはThunderbolt 3にも対応していますので、変換ケーブルを使えば外部にHDMIやDisplay Portとして画面出力することも可能。マルチディスプレイにも余裕で対応できます。

充電もUSB Type-Cポートからになります。

さらにポートが必要な場合は別売りのThinkPad ベーシック ドッキングステーションで、ワンタッチで多彩なポートを増設可能です。

ベンチマーク

Passmark

CPU の性能を調べました。

ベンチマーク スコア
PassMark Rating (総合スコア) 4034ポイント
CPU Mark 8181ポイント

CPU性能としては十分な性能です。

文書作成、写真編集などの作業程度なら、不満感じることはまずないでしょう。写真編集や重い書類でも難なくこなせます。

3DMark

グラフィック機能やゲームベンチマークとして、ほぼ業界標準となっている3DMarkにてテストをしました。

ベンチマーク スコア
Ice Storm 53826
Ice Storm Extreme 27743
Cloud Gate 9771
Sky Diver 8407
Fire Strike 2692

軽量テストのIce Stormは非常になめらかで、軽いゲームや、動画や画像編集などには十分な能力だとわかります。

このような薄型パソコンでは、従来動かすこともできなかったFire Strikeは、かなりコマ落ちをしながらも完走してしまいました!

しかもスコアは2692と4桁を記録。過去の薄型ノートなら100~500などの数値になったはず。第8世代CPUの能力が現れています。

PCMark 10

パソコンの全体的な性能を試験するベンチマークです。

インターネットブラウズや文書作成、画像処理など、普段よく行う作業がどれだけ快適になるかが分かります。

ベンチマーク スコア
PCMark 10 4542

一般的なパソコンでは2000ポイントが標準点となりますので、その2倍以上のスコアです。
ほとんどの作業で快適な反応速度を楽しめます。

ドラゴンクエストX

オンラインゲームのドラゴンクエスト Xのベンチマーク。軽めのソフトのジャンルとなります。

テスト スコア
FULL HD/標準品質 6788

標準画質なら十分プレイができる速度です。全体になめらかで、軽量ゲームなら困ることはなさそうです。

静粛性

音は非常に静かです。

通常使用時には耳を近づけても、ほとんど何の音も聞こえません。

テストで負荷をかければ「シュー」というようなファンの音が聞こえてきますが、最高潮でもうるさいほどではありません。テストが終わるとスムーズに回転が落ち、静かな状態になりました。

スペック

今回のマシンスペックです。

項目 スペック
OS Microsoft Windows 10 Home (x64)
CPU Intel Core i7-8565U
CPUコア/スレッド数 4コア / 8スレッド
メモリ 8 GB
メモリスロット (空きスロット) 2 (2)
グラフィックス 1 Intel UHD Graphics 620
ストレージ 1 512GB HDD
光学ドライブ なし
ディスプレイ 14インチ
解像度 1920 x 1080ピクセル
ポート類 USB 3.1 Gen1 Type-C x1 (電源共用)、USB 3.1 Gen2 Type-C x1 (Thunderbolt3対応)、USB 3.1 Gen1 x 2(内、Powered USB x 1)、ドッキングコネクタ-(1.2.と合わせて使用)、HDMI、MicroSD カードリーダ
Bluetooth あり
無線LAN(Wi-Fi) 802.11 ac/g/b/n
有線LAN あり
サイズ 約 329x227x18.9mm
重量 約1.44kg~(WQHD)
約1.55kg~(FHD)

■価格やスペックについて■

価格やスペック、オプション品、キャンペーン等は記事掲載時点(記事の掲載日付は最上部に掲載)での内容となります。構成内容は予告なく変更、終了する場合がございます。ご購入前には必ずスペックと価格を再度ご確認ください。

WTS的まとめ

質実剛健、静かに効率良く動くパソコンを求めたいなら、ThinkPadシリーズは特におすすめです。

その中でも今回のT490は、比較的安価に入手できるモデル。社内のPC刷新にもちょうどよいところだと感じます。

ポート類も充実しているので、これ1台でメインパソコンとして通用しそうだ、と感じました。

コメント