どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。
先日本体のデザインなどをチェックした、HPから販売されているプロ仕様ノートパソコン、EliteBook 725 G3。今日はベンチマークを取り、性能をチェックしていきます。
スペック
前回からの繰り返しになりますが、スペックを掲載しておきます。
クアッドコアを内蔵するAMDのA8プロセッサを採用しています。同価格帯のIntel CPUと比較し、グラフィックス能力が高いことも特長です。
| 項目 | スペック |
|---|---|
| OS | Windows 10 Pro 64-bit |
| CPU | AMD PRO A8-8600B R6, 10 Compute Cores 4C+6G (4コア / 4スレッド) |
| メモリ | 3GB |
| メモリスロット (空きスロット) | – (-) |
| グラフィックス | 512MB ATI AMD Radeon R6 Graphics (HP) |
| ストレージ | SSD 250GB |
| 光学ドライブ | 非搭載 |
| ディスプレイ | 13.5インチ |
| 解像度 | 1366×768ピクセル |
| ポート類 | スマートカードリーダー(PC/SC 2.0、ISO 7816準拠)、SDカードリーダー、USB3.0ポート×1、USB3.0ポート(パワーオフUSB充電対応)×1、USB Type-C x1、DisplayPort ×1、 外部ディスプレイポート(アナログRGB ミニD-sub15ピン×1)、コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック x 1、ネットワークポート(RJ45)×1、拡張コネクター×1 |
| Bluetooth | あり |
| 無線LAN(Wi-Fi) | 802.11 ac/b/g/n/a |
| 有線LAN | あり |
| サイズ | 310×219×18.9mm |
| 重量 | 約1.26kg |
PC Mark 8
テストするのは、パソコンの総合的な性能にスコアを付ける「PC Mark」。その中でもビジネスソフトの実行速度を計測する「Work」テストを行いました。

スコアは3471。ビジネス用途としては十分な性能といえるスコアです。
スコアでは特に、ビデオチャットなど映像スコアが高いと感じました。これはAMD A8プロセッサが内蔵するグラフィック能力が高いからでしょう。プレゼンなどで映像を流すことがあっても、もたつきなく再生できそうです。
WTS的まとめ
ビジネスに使う機能を過不足なく取り揃え、処理速度も十分な速さだということがわかりました。どこでも快適に素早く仕事をこなせる、デキるビジネスマンのためのマシンだといえるでしょう。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)

