HP(ヒューレット・パッカード)は2014年 第4期において、個人向けノート世界シェアがなんとナンバーワンに!それを記念してのセールが始まりました!

いつもヤバイほど安い14インチノート14-g108AUがなんと32,800円(税別)から!さらに送料込み!という価格に!
(2015年6月追記:現在限定セールでさらに値引き中・・・29,800円です・・・)
今日は実機が手元にあるので使い心地をレビューもしますよ!
(2015/6/20追記:ベンチマークも公開しました)
あ、急いでセールを確認したい人はセール会場へ。こちらをクリック。台数限定なのでお早めに。
スペック
スペックをざっと見ていきます。
注目はCPU。AMDのクアッドコアAPUを搭載。複数同時の処理でも対応可能です。メモリも4GB、500GBハードディスクで保存容量も十分です。
| 項目 | スペック |
|---|---|
| OS | Windows 8.1 Update |
| CPU | A4-6210 (4コア / 4スレッド) |
| メモリ | 4GB |
| ディスプレイ | 14インチ |
| 解像度 | 1366×768 |
| ストレージ | 500GB HDD |
| ポート類 | USB,HDMI,RGB D-SUB15 |
| Bluetooth | あり |
| 無線LAN(Wi-Fi) | あり IEEE802.11b/g/n |
| 有線LAN | あり |
| サイズ | 約 345 x 244 x 26 (最薄部) – 28 (最厚部) mm |
| 重量 | 約1.96kg |
外観
外観を見ていきます。
ボディは全体プラスチック製ですが、細かなラメの入った黒い塗装で非常に高級感があります。クリア塗装が厚く、ガラスのような光沢!

内側もしっかり塗装されています。

最も厚い部分でも28mmという持ちやすい厚さです。
DVDを観られる光学ドライブも搭載。

本体の重さは約1.96kg。毎日持ち歩くことも可能な重さでしょう。
電源アダプタも小さく、カバンにスッと収まります。

クアッドコア

搭載するCPUはAMDのA4-6210。
この価格でクアッドコア(4コア)を搭載しているのがうれしい!
複数のソフトを使ったり、大量の写真を処理したりする作業など、平行していくつも作業する場合に威力を発揮します。
安価ながら動画支援機能という、DVDやYouTubeなどの動画をなめらかに再生する機能もありますから、安いパソコンにありがちな「動画がガクガクして見るにたえない!」という問題はありません。
こんな作業ならOK!
スペックで言ってもなかなか想像はつきにくいですから、このパソコンでできる作業をまとめてみます。
- ◎・・・快適に作業可能
- ○・・・たまに重い場面がある
- △・・・かなり重さを感じる場面がある
| 作業 | 快適度 |
|---|---|
| インターネットブラウジング | ◎ |
| メール | ◎ |
| 学校や塾の勉強 | ◎ |
| ブラウザゲーム | ◎から○ |
| YouTube | ◎ |
| 写真管理 | ◎ |
| DVD映画鑑賞 | ◎ |
| 音楽鑑賞 | ◎ |
| 動画編集 | △ |
| 事務作業 エクセル、ワードなど | ◎ |
| 一般3Dゲーム | ○から△ |
| 写真編集 | ○ |
家庭で行うたいていの作業に支障はありません。3Dゲームなどマシンパワーが必要なソフトはちょっときびしいので、Envyなどのより上位機種を検討してください。
ポート類も充実
USBやHDMIなど外部ポートも充実。複数のUSB機器を接続したりTVやモニタに出力したりはすべて標準機能で可能です。
USBは3ポート(うち3.0が1つ、2.0が2つ)、アナログRGB端子、HDMI端子、有線LANポートがあります。


DVDドライブ
DVDドライブも装備。ということはこのパソコンだけで映画も観れるということですね!パーソナル映画館としても使えます。

ディスプレイ
ディスプレイは光沢14インチ。発色もよく、光沢なので写真や映画がきれいに見えることも特長です。

ただ、上からや横からなど急角度から見ると色が反転したり白っぽくなったりします。とはいえこのような状況は限られますし、普通は正面で使用しますから問題になることは少ないでしょう。

タッチパッド
タッチパッドは面積が大きく使いやすいです。指の動かせる範囲が大きく、タッチパッドに慣れない人でもラクに使えるでしょう。
表面はざらっとしているので指が軽く動かせ、カーソルの動きも正確です。クリックボタンは下側です。

キーボード
キーボードはフルサイズタイプ。HOMEやPage UPなどが右側に縦に並んでいるのがちょっと特殊ですが、全体的に変則的なキーもなく、だれでもすぐに使えます。

キータッチは軽く、ストローク(押し下げ)は浅めです。
またキーはしっかりと押し下げないと反応しない時があり、ブラインドタッチ(キーボードを見ずに打つ)で早く打つ人は、まれに文字抜けが起こるのが気になるかもしれません。
速く打つと安さゆえの欠点が見えますが、ゆっくりとキーを打つ人にはまったく関係ありません。
WTS的まとめ
14インチという程よい大きさに必要な機能を全て詰め込んだ、バランスの良い機種です。32,800円という「中古か?」と思ってしまうほどの激安価格も見どころ。(もちろん新品ですよ!)さすがに最新ゲームやグラフィック処理はキビシイですが、ウェブやメールを楽しむ、DVD映画を観る、写真を管理するなどの軽い作業ならこれで十分!
世界シェアナンバーワンセールお見逃しなく!
HP 14-g108AUシリーズの激安キャンペーン中ページはこちら!
(キャンペーンは予告なく終了となる場合があります)
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)


