先日テストしていたLenovoのリアル仕事系ノートThinkPad T440s。このベンチマークを掲載し忘れていたので載せます。
スペック
スペック一覧です。テストしたのは上位バージョンの i7 + GeForce GT 730M搭載機。ディスクリートグラフィックスで3Dゲームも十分こなせそうです。
| 項目 | スペック |
|---|---|
| プロセッサー | インテル Core i7-4600U プロセッサー (2.10GHz, 4MB, 1600MHz) |
| OS | Windows 8.1 (64bit) |
| ディスプレイ | 14.0型 FHD液晶 (1920 x 1080 IPS 300nit) |
| グラフィックス | NVIDIA Geforce GT 730M (ドッキングコネクターなし) |
| メモリー | 8GB PC3-12800 DDR3L (4GBオンボード + 4GB) |
| ハード・ディスク・ドライブ | 1TB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm |
| ワイヤレスLAN アダプター | インテル Wireless-N 7260 + Bluetooth 4.0 |
| バッテリー | 3セル リチウム・ポリマー バッテリー |
エクスペリエンスインデックス
Windowsのエクスペリエンスインデックス。です。
3DMarkスコア
続いて3DMarkのスコアです。
ICE Storm、Cloud Gateは十分見られる速度でプレイされました。ライトなゲームなら十分対応できそう。
FireStrikeは重いです。コマ飛びも激しく、スコアも928。重量級ゲームは厳しいでしょう。
WTS的まとめ
グラフィックのベンチマークは以上です。ちょっと時間がなさすぎて3DMarkのみになってしまいましたが、感じは伝わりましたでしょうか。
Thinkpadは元々ビジネスに特化した機種ですが、CADやPhotoShopを扱うならディスクリートグラフィックは重要な機能になります。このような選択肢があるとうれしいですね。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)




