ムダに長いケーブルがキライな太田アベル(@LandscapeSketch)です、こんにちは。
さて、先日買ったThinkPad X1 Carbonですが、標準のACアダプタは電源ケーブルが妙に長くてかさばります。せっかくの小型アダプタも意味が無い。
そこで、超短い電源ケーブルを買ってきました!
折り曲げなくてもいいから片付けカンタン!絡まないから快適!
買ったもの
買ってきたのはこちら!長さわずか20cmの超短い電源ケーブルです。

さらに接続部がL字になっていて、コンパクトにまとめたい時にはさらにGOOD!

こちらが標準の状態。コンセントからアダプタへ、アダプタからPCへと、2方向で合わせて1m50cmぐらいあります。長いほうが使える場面が多いとは思いますが、ちょっとかさばる。
ほぐしたり、まとめたりも面倒。

使ってみる
さっそく使ってみます!
標準のケーブルを付け替えるだけ!
L字のコネクタでさっそくコンパクトさを実感!

L字部分はかなりがっしり作られていて、圧迫されての断線も防げます。

標準のタイプは折り曲げすぎると断線して、接触不良や被覆の破断、発熱事故に至る場合もあります。

標準のタイプ
まとめてみるとこの通り!
コンパクトさとまとまり感がぜんぜん違いますね!

注意
今回のケーブルはアダプタ側のコネクタが2ピン(メガネタイプ)です。
3ピンのタイプや、メーカー独自のタイプなどいろいろありますから買うときには十分に確認してください。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)


