HPからお手頃価格のオシャレなノートパソコンが発売されました。
どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。
今日はゴールドカラーが美しい、HPの新機種「HP Pavilion 15-AU000」をお借りしてきました!高い質感と十分な機能を持ちながら、わずか55,800円(税別)からという高いコストパフォーマンスが魅力。
スペック
| 項目 | スペック |
|---|---|
| OS | Windows 10 Home 64-bit |
| CPU | Intel Core i3-6100U (2コア / 4スレッド) |
| メモリ | 4GB |
| メモリスロット (空きスロット) | – (-) |
| グラフィックス | Generic PnP Monitor (1920×1080@60Hz) |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 520 (HP) |
| ストレージ | SATA 500GB |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
| ディスプレイ | 15.6インチ |
| 解像度 | FULL HD (1920×1080) |
| ポート類 | HDMI 出力端子×1、USB3.0×2、USB2.0×1、ネットワークポート(RJ45)×1、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 |
| Bluetooth | あり |
| 無線LAN(Wi-Fi) | 802.11 ac/a/b/g/n |
| 有線LAN | あり |
| サイズ | 約 384×250×22.5(最薄部)-24.5(最厚部) mm |
| 重量 | 約 2.14kg |
デザイン
デザインを見ていきます。
今回のカラーは「モダンゴールド」。やさしい、落ち着いた色合いのゴールドで、カジュアル用途でもオフィス用途でも問題なく溶け込めます。
(他には「ブリザードホワイト」が用意されています。)

天板にはhpのロゴだけが静かに光ります。ピカピカの鏡面処理がされていて、光を受けるとキラキラ光ります。

ディスプレイヒンジにもクロームのようなメッキ処理が施されています。

キーボード下のパームレスト部分にも、外装と合わせたゴールドの線が入っています。非常に目を引きますね!細かな部分でも妥協がありません。

スリム、コンパクト化
15.6インチの大きさで、DVDドライブなども搭載するフルスペックマシンですが、なかなかの薄さ。もっとも厚い部分でも24.5mmを実現しています。前世代は28mmだったので、3mmも薄くなっています。

また、奥行きは前世代より1cmも短縮。250mmに抑えられています。
十分な大きさと解像度のディスプレイ
ディスプレイは15.6インチ。解像度はFULL HD (1920×1080)。緻密で鮮明な映像を映し出してくれます。

上下左右の急な角度から見ると色が白っぽくなる現象がありますが、ノートパソコンは正面から見て使うのが普通ですので、全く問題ないでしょう。

また、上位グレードにはnVidia GeForce 940MXを搭載した機種も用意されています。軽いブラウザゲームはもちろん、ミドルクラスグラフィックのゲームまでプレイすることが可能です。
GeForceを搭載していると、ソフトによっては映像や写真の編集が高速化しますので、もしそのような作業を予定しているのなら、ぜひ上位グラフィックの機種を選びたいところ。
キーボード
キーボードは、キーとキーが離れているアイソレーションタイプ。キーストロークは1.5ミリ程度。キーの反応、戻り速度、追従性とも良い感触です。

バックプレートもしっかりしていて、中央部を強く押してもほとんどたわみません。

10キーも装備しています。エクセルなどの入力作業も効率的。

ポート類
ポート類も充実しています。
HDMI 出力端子×1、USB3.0×2、USB2.0×1、ネットワークポート(RJ45)×1、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1があります。
それに加えSDカードスロットもありますので、デジカメからの取り込みもラクラク。
WTS的まとめ
この1台であらゆる目的に使える、万能なノートパソコンです。しかも最安モデルはわずか55,800円(税別)という低価格。(2016/11/5現在)ゴールドカラーは品が良く高級感があります。ゴールド好きな人も満足できそう。
仕事用、家庭用どちらの目的でも十分に使える1台です。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)


