どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。
今日はHPから発売されている17インチの大画面ノート、Envy 17-r000のテスト機を入手しましたので、レビューしていきたいと思います!
広々とした作業空間、インテリセンスカメラを使った顔認証ログインが非常に便利だった!
スペック
今回の機種はカメラにIntel RealSenseを採用した上位モデル。149,800円(税別)からとなっています。(現在はキャンペーン中で10,000円OFFの139,800円(税別)から )
すべてのグレードでCore i7-6700HQが採用され、高い処理能力を発揮します。
また、グラフィックスにGeForce GTX 950Mを採用しているのも見どころ。ミドルクラスのゲームプレイ、なめらかなブルーレイ映画の再生が可能です。Adobeのデザインソフトなども高速化されます。
| 項目 | スペック |
|---|---|
| OS | Windows 10 Home 64-bit |
| CPU | Intel Core i7-6700HQ (4コア / 8スレッド) |
| メモリ | 8GB |
| メモリスロット (空きスロット) | 2 (1) |
| グラフィックス | 4095MB NVIDIA GeForce GTX 950M |
| ストレージ | SSD 250GB |
| ストレージ | SATA 1TB |
| 光学ドライブ | ブルーレイドライブ |
| ディスプレイ | 17.3インチ |
| 解像度 | FULL HD (1920×1080) |
| ポート類 | HDMI 出力端子※12×1、USB3.0×4、SDカードリーダー |
| Bluetooth | あり |
| 無線LAN(Wi-Fi) | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| 有線LAN | あり |
| サイズ | 418×284×23.5-32.8mm |
| 重量 | 約3.00kg |
デザイン
デザインを見ていきましょう。
天板はHPの控えめな大きさのロゴが中央にあるだけの、非常にシンプルなデザイン。サラッとしたシルバーのカラーが上品です。


厚みも少なく、17インチの大型ノートとしては持ちやすいと感じます。

大型ディスプレイ
ディスプレイは17.3インチの大きくワイドな画面。画面との距離が近いので、デスクトップの感覚で21インチぐらいに感じます。
FULL HD (1920×1080)で高精細な画面。色合いもよく、見やすい。

高速グラフィックスプロセッサ(GPU)、GeForce GTX 950Mを採用。
FULL HD (1920×1080)の高精細でも、なめらかな映像を楽しめます。もちろんミドルクラスのゲームプレイも可能!

インテリセンス対応カメラ
17-r000のトピックの一つはこのカメラ。Intel RealSense対応カメラです。

通常の単なるウェブカメラではなく、空間も検知できる最新型のカメラです。
またカメラの前に人間がいるかどうかも判定できるので、Windows 10から採用された「Windows Hello」機能を使うと、パソコンの前に座るだけで顔を判定して、ログインできます。
この機能は後日詳しく解説します。
指紋認証も装備
パームレスト部分には指紋認証モジュールも装備。登録しておけば指をすっと通すだけで、Windowsにログインすることができます。
先ほどのインテリセンス・カメラと併用すれば、Windowsの利用が安全で手軽になりそう。

キーボードは打ちやすい
キーボードは白っぽいシルバーに塗装されていて、黒いボディとの比較でおしゃれです。

キータッチも良好で、押し始めは軽く、押し切ったところで適度な反発力があります。

17インチの面積なので、キーの大きさも十分。妙な配列もなく、誰でもすぐに使えるキーボードです。

タッチパッド
タッチパッドは1プレートタイプ。 複数指でのスクロールなどにも対応しています。
パッドの左下/右下を押し込むと左/右クリックが可能。押し心地はちょっと固め。

パームレスト部分は木目をイメージさせる模様です。落ち着いた色合いで、光の反射も少なく、疲れを軽減してくれそう。

豊富なポート類
17インチなのでポート類は非常に充実しています。一般家庭で使う限りは、足りないことはないでしょう。
ブルーレイドライブ装備
17-r000は下位の機種でもブルーレイドライブを搭載しています。(時期によりDVDなどに変わる可能性もあり)
最新のブルーレイ映像を独り占めで見ることができますね!

音の品質に定評のある、BANG & OLUFSENのスピーカーを採用しています。非常にクリアで広がりのある音が楽しめました。
音量も十分で、正面全体に響き渡るような音です。

WTS的まとめ
総じてソツなくまとめられた、優等生的な機種です。インテリセンスなどのトピックはありますが、新機能ばかりに頼るのではなく、パソコンとしての使いやすさをしっかりとまとめてあります。
17インチの大画面で作業面積も広く、据え置きのデスクトップ機をリプレースするのにも、ちょうど良い一台になりそうです。
![WorkToolSmith [ワークツールスミス]](https://worktoolsmith.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/d30716bfc62ca82b12c303b90f356916.png)


