超高解像度13インチディスプレイを11インチに圧縮!ゴールドカラーも美しい デル XPS 13レビュー

どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。

先日紹介した、超絶美しいディスプレイを装備したノートパソコン、DELL XPS 15。今日はその弟分となる13インチディスプレイのDELL XPS 13 ゴールドモデルをレビューしますよ!

主張しすぎないオシャレなゴールドカラーと、13インチディスプレイを搭載しているとは思えないコンパクトサイズ、そしてパワフルなスペックが見どころ。

記事中の商品/サービス

Offie付即納モデルが台数限定で32,000円OFFの特別価格!

割引クーポンバナー
↓ 最新のXPSノートの激安クーポンはこちらから! ↓

デル株式会社
New XPS 13 (2015/10/20発売)

スペック

項目スペック
OSWindows 10 Home
CPUCore i7- 6500U (4コア / 8スレッド)
メモリ8GB
メモリスロット (空きスロット)2(0)
ストレージ256GB PCIe ソリッド ステート ドライブ
ディスプレイ13.3インチ InfinityEdge タッチ対応
解像度QHD+ (3200 x 1800)
ポート類USB3.0 x2、SDカードリーダー、Thunderbolt3(USB3.1 兼用) x1、
Bluetoothあり
無線LAN(Wi-Fi)802.11 ac/b/g/n/a
有線LANなし
サイズ304 x 200 x 9~15 mm
重量約1.25kg

オシャレなゴールド

天板は中央にDELLのロゴがあるだけの、シンプルな見た目。

DELL XPS 13 ゴールド Review 019

 

ゴールドは控えめな金色で、光に当たると白っぽく見える感じです。とはいえしっかりとゴールドを感じられる色になっています。

DELL XPS 13 ゴールド Review 020

超狭額ディスプレイがすごい!

天板を開けると、DELLがInfinityEdgeと呼ぶ超狭額ディスプレイが登場!

DELL XPS 13 ゴールド Review 001

 

初期設定の壁紙はこの植物の写真だったのですが、パッと初めて映しだされた時、本当に目を見張りました。まさに息を呑む美しさというやつです。

写真自体の美しさもあるでしょうが、その質感を引き出すディスプレイが秀逸です。ダイレクトボンディングでガラスと圧着されたディスプレイは、ガラスとの視差がまったくなく、まるで画面に写真を貼り付けたかのように見えます。

DELL XPS 13 ゴールド Review 004

黒はしっかり黒く、色の表情も豊か。どの色もくっきり出ているのに、ギラつかない絶妙な調整です。13.3インチにQHD+ (3200 x 1800)ものピクセルを詰め込んでいるので、微細なエッジや陰影までもが美しい。(QHD+は上位モデル限定。通常はFHD 1920×1080となります)

 

文字も非常に精細で、ウェブページを見るだけでも感心してしまう色合い。「本当の色合い」に出会った感じ。

DELL XPS 13 ゴールド Review 010

薄く、コンパクト

これだけの機能にもかかわらず非常に薄く仕上がっているのも特長。最も薄い部分でわずか9mm、最も厚い後端部でも15mmしかありません。

DELL XPS 13 ゴールド Review 025

 

また13.3インチのディスプレイなのですが、InfinityEdgeのおかげで面積は11インチクラス。片手でらくらく持ててしまいます。

薄めで小さいカバンにもスッと収まります。フル機能を搭載しているにもかかわらず、とても持ち運びしやすい大きさです。

DELL XPS 13 ゴールド Review 026

キーボード

キーボードは内側の面積を広く使い、キーが大きめに仕上げられています。15インチクラスと変わらないキーピッチでとても打ちやすい。

DELL XPS 13 ゴールド Review 006

 

バックプレートもしっかりしていてたわみもなく、適度な反発力があり、長時間の入力でも苦にならない良いタッチ感です。Enterキーがなぜか妙に細長く、小指を大きく動かして打つ人は右端に当って気になるかも。すぐに慣れますが。

DELL XPS 13 ゴールド Review 007

タッチパッド

タッチパッドは1プレートタイプ。複数指でのスクロールなどにも対応しています。
パッドの左下/右下を押し込むと左/右クリックが可能。押し心地は軽め。

DELL XPS 13 ゴールド Review 008

駆動音

駆動音(ファンの音)は、通常使用時では気になりません。気になりませんというか、耳を澄まさないと聞こえないほどです。

ベンチマークなど高負荷時はシューッというような音が聞こえますが、低音で耳障りではありませんでした。

豊富なポート類

この小ささですが、ポート類は意外に豊富。USBポートは2つ、SDカードリーダー、Thunderbold(USB 3.1共用)ポートもあります。

 

左側の小さなボタンを押すと、バッテリーの残量をLEDで教えてくれます。本体を開かなくても残量がわかるのでなにげに便利。

DELL XPS 13 ゴールド Review 018

ベンチマーク

画像処理速度を図るため、3DMarkでベンチマークを取ってみました。

兄貴分となるXPS 15は専用GPUを積んでいるのでかなり高速でしたが、当XPS 13はCPU内蔵GPU。それでも軽いゲームなら十分プレイできるスコアが出ました。

シーンスコアグラフィックスコア
Fire Strike857942
Sky Diver37523633
Cloud Gate62277822
Ice Storm6201279554

WTS的まとめ

この美しさのディスプレイを手軽に持ち運べる、という点に非常に価値ある一台だと感じます。例えば写真家なら、出先でRAW現像の下処理をしてしまうこともできそうです。

アーティストにもおすすめしたい一台です。


 

Offie付即納モデルが台数限定で32,000円OFFの特別価格!

割引クーポンバナー
↓ 最新のXPSノートの激安クーポンはこちらから! ↓

デル株式会社
New XPS 13 (2015/10/20発売)