芸術学校、デザイナー学校などで必須で使われるAdobe(アドビ)のツール。
学生時代は学割が適用され、さらに学校主体で教材として仕入るため、非常に安く使うことができます。
しかし卒業後は学割はもちろん適用されません。基本的に定価である6,248 円/月となります。1年で4万円前後だった学割とは、大きな金額差です。(※現在学生の人は、3月31日までにプランを延長しておけば、1年間は学割で使えます!)
Amazonの一括オンラインコードタイプを買えば多少は安くなりますが、それでも半額とはいきません。
ですが!実は卒業しても、社会人になっても、70歳の趣味に使いたい方でも、「学割で使える」プランが存在するとしたら、どうですか?
気になる金額はわずか39,980円(税込)!!(2021年3月時点の金額)
ヒューマンアカデミー たのまな アドビオインライントレーニングです。
オンライン講座で習うヒマなんてないよ!
オンライン講座というと、オンラインでもう一度学校を目指すとか、就職に役立てたいとか、資格の合格を目指すとか、そういうものが思い浮かびます。
ですが、ヒューマンアカデミー たのまな アドビオインライントレーニングは、既定のビデオを見るだけの「自習」タイプの講座。
テストも、課題の提出もまったくありません。
好きなときに講座を視聴すれば「学生」
このAdobeの講座、非常にユニークです。
講座を開催しているのは各種資格の専門学校「ヒューマンアカデミー」。この学校の中の一つの講座で「ヒューマンアカデミー たのまな アドビオインライントレーニング」があります。
通信教育ですが課題は特になく、Adobeソフトのトレーニングムービーを好きな時間に視聴するだけとなっています。(課題はコースによってはあります。下の表で説明)
資格(PhotoShopオペレーターみたいなもの)は取れないのですが、受講中は1年間Adobe CCコンプリートプランが使い放題となるすごい講座なのです。
つまり、39,980円でAdobe CCのフルセットが自由に使えてしまうのです。Adobe正規価格のおよそ半額近いですね。
完全な学割価格です。
でも社会人が買ったら違反では?
いくら講座だといっても学生以外が買ったら違反ではないか、と疑問に思います。
この点は私が調査いたしました。ヒューマンアカデミー、Adobe両方に聞いたところ、
つまり、ヒューマンアカデミーのAdobe講座を受けていればいかなる立場や職業であろうと学生であり、ヒューマンアカデミーから提供されるAdobe 学生/教職員版を使うことはまったく問題が無いのです。
講座の内容とは?
トレーニングムービーはさすが学校だけあってよくできています。
- PhotoShop
- Illustrator
- InDesign
- DreamWerver
- Flash Professional
- AfterEffects
- Premiere
の講座ムービーが期間中いつでも見放題。
どのムービーも効率的に基礎を学ぶことができ、練習すれば必要最低限の操作ができるようになるはずです。(見放題で特に視聴回数をカウントされているわけでもありませんので、全ムービーをサボタージュすることも・・・まあ、可能ではあります。)
プロでバリバリ作品を作っている人でも、「CCの新しい機能を知りたい」「使ったことのないソフトの基礎を覚えたい」という目的で見ると、非常に役立ちます。
実際、経験20年の僕でも、CS6にはないCC流の新しい機能を知ることができましたし、まったく使ったことのなかったAfterEffectsの基礎を習得できました。
で、これだけの講座とAdobe Creative Cloud 1年分のライセンスがついて、最安39,980円(税込)!!(現在キャンペーン中で29,800円(税込) まもなく終了です)
Adobeの通常版では、個人用ライセンスでも 6,248 円 X 12 = 74,976円(税込 / 1年分) にもなりますから、授業が付いている上にほぼ半額。強烈な安さです。
講座の長さによって料金がかわります
さきほど最安価格だけ紹介しましたが、最安コースでは授業ムービーを1ヵ月間のみ視聴できます。
逆に言えば、Adobe未経験者がすべてのムービーを見て全部マスターしたいとなると、1週間に2ソフトものスピードで習得しなくてはなりません。(笑)
経験者ならこれがいかに無謀なことかすぐにわかりますよね。
まったく泳げない人が1ヵ月以内に1kmの遠泳を達成しようとするレベルの無謀さです。
そこで、ヒューマンアカデミー たのまな アドビオインライントレーニングでは、3ヵ月、12ヵ月講座も用意されています。
3ヵ月、12ヵ月講座にはさらに添削課題コースもあり、本気でAdobeソフトを使いこなしたい人にうってつけ。プロとして活躍するための基礎を身につけることができます。
また、それぞれの講座ではサポートがあり、ソフトの使い方や疑問を電話やメールで問い合わせることができます。(※ただし、これはムービーで説明している機能の質問のみです。講座より高度な質問や、解説していないソフトの質問はダメです。)
まとめますと、こんな組み合わせになります。
コース名 | 価格(税込) | サポート期間 | AdobeCreativeCloud | 課題添削 (オプション) | 送付教材一覧 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ月 コース | アドビ オンライントレーニング通信講座1ヵ月間 受け放題コース | ↓ ¥29,800 期間限定 | 3ヶ月 | ○(1年契約) | - | ・受講期間1カ月分のID ・ パスワードを発行【PDFファイルまたは紙面】 ・Adobe Creative Cloud ソフトウェア ダウンロードカード |
3ヶ月 コース | アドビ オンライントレーニング通信講座3ヵ月間 受け放題コース | ↓ ¥34,560 期間限定 | 13ヶ月 | ○(1年契約) | - | ・受講期間3カ月分のID ・ パスワードを発行【PDFファイルまたは紙面】 ・Adobe Creative Cloud ソフトウェア ダウンロードカード |
アドビ オンライントレーニング通信講座3ヵ月間 受け放題コース+添削課題 | ¥91,000 | 13ヶ月 | ○(1年契約) | ○ | ||
12カ月 コース | アドビ オンライントレーニング通信講座12ヵ月間 受け放題コース | ↓ ¥67,716 期間限定 | 25ヶ月 | ○(1年契約) | - | ・受講期間12カ月分のID ・ パスワードを発行 【PDFファイルまたは紙面】 ・Adobe Creative Cloud ソフトウェア ダウンロードカード |
¥131,000 | 25ヶ月 | ○(1年契約) | ○ |
DVDと副読本が付いてくるDVD講座タイプもあります。授業期間が過ぎたあとでも、DVDで繰り返し繰り返し自宅で練習することが可能です。